南瓜・人参・さつまいものツナ煮込み-レシピのメイン写真

南瓜・人参・さつまいものツナ煮込み

となごん
となごん @cook_40036879

野菜を切って、並べて煮込むだけ!!下準備をしておけば~15分以内で味がしっかりと付く1品です。
このレシピの生い立ち
前もって購入していたかぼちゃが・・完熟寸前になってたので人参・さつまいもを使って作ってみました。

南瓜・人参・さつまいものツナ煮込み

野菜を切って、並べて煮込むだけ!!下準備をしておけば~15分以内で味がしっかりと付く1品です。
このレシピの生い立ち
前もって購入していたかぼちゃが・・完熟寸前になってたので人参・さつまいもを使って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. にんじん 半分
  3. さつまいも 2本
  4. 少々
  5. 砂糖 少々
  6. 白だし 大さじ2~3ぐらい
  7. 塩・こしょう 少々
  8. バター 少々
  9. ツナ缶 1缶

作り方

  1. 1

    かぼちゃは、種を取り各家で1番切れる包丁を使い・・薄切りにする。にんじん・さつまいもは、斜め薄切りにする。ツナ缶は、そのまま使用します。

  2. 2

    フライパンに1の野菜を敷き詰め水・酒を入れ沸騰させる。野菜が透き通る直前になったら白だし・塩・こしょう・砂糖・ツナ缶・バターを入れ汁気が少なくなるまで煮込む。

  3. 3

    汁気が少なくなったら火を止め、皿に盛ったらできあがり!

コツ・ポイント

かぼちゃを切る時は、最初包丁の刃先・かぼちゃに切り込みを入れ包丁の手を持つ方の刃(包丁の刃元・・・・包丁の下側)を使いテコの原理の要領で切ると(角度は・・約90度で切るとベスト)、けがをあまりしません。刃先のみでかぼちゃを切ると必ず指・けがをしますよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
となごん
となごん @cook_40036879
に公開
生粋の愛知県・三河地方在住。料理・・ドライブが大好き。娘ばかりで年ごろばかりの3人いるママですが・・・外孫4人います。40代後半で、50代で外孫が増えて人一倍負けず嫌いでワガママで変な気を使い疲れがたまりやすい。時々ネットを見ては、のんびりチェックしますのでヨロシクね。旦那は酒好きで夕飯のおかずプラス酒の肴を新たな料理をチャレンジするのが目標。
もっと読む

似たレシピ