キウイのロールケーキ

中身はなんでもいいんですがゴールドキウイとグリーンキウイがあったんで2種類入れて作ってみました。
このレシピの生い立ち
オーブンを買った際についてたレシピ本を参考に作ってみました。
天板が大きいので長めのロールケーキとなってます。
他の方が作ったレシピを見てても天板の大きさが全然合わないので
レシピ本の分量で作ってメモの為にレシピアップしました。
キウイのロールケーキ
中身はなんでもいいんですがゴールドキウイとグリーンキウイがあったんで2種類入れて作ってみました。
このレシピの生い立ち
オーブンを買った際についてたレシピ本を参考に作ってみました。
天板が大きいので長めのロールケーキとなってます。
他の方が作ったレシピを見てても天板の大きさが全然合わないので
レシピ本の分量で作ってメモの為にレシピアップしました。
作り方
- 1
天板には内側に薄くバターを塗ってクッキングペーパーを敷く。
キウイは薄くスライスしておく。
卵は卵白と卵黄分けておく。
小麦粉はふるっておく。 - 2
スポンジを作る。
卵黄に砂糖半分を入れて湯せんしながら人肌に温める。
温まったら取り出し白っぽくなるまであわ立てる。 - 3
卵白を大き目のボールで角が立つまであわ立てて残りの砂糖を少量ずつ入れあわ立てる。
- 4
3に2を入れてバニラエッセンスを加え混ぜる。
- 5
4に小麦粉と牛乳を入れて泡を壊さない様にさっくりと粉っぽさがなくなるよう底から持ち上げるように混ぜ合わせる。
- 6
190度のオーブンで20分焼く。
(我が家のオーブンでは余熱不要らしいですが余熱が必要ならしてください。その際は焼く時の温度は少し下げた方がよいかも。) - 7
焼きあがったらクッキングペーパーをはがさず荒熱を取る。
荒熱が取れたらクッキングペーパーを敷いた上に裏返して
再度裏返しておく。 - 8
巻き終わりのところは斜めにカットしておく。
- 9
ホイップした生クリームを表面に塗ってキウイを敷き詰める。
- 10
手前から丁寧に巻いていきクッキングペーパーで巻いた上からラップをして冷蔵庫で30分以上落ち着かせれば出来上がり。
- 11
チョコクリーム&バナナバージョンです。
スポンジは小麦粉60gとココア30gでホイップは生クリーム200gにチョコ180g入れてます。バナナは丸々を2本使ってます。
コツ・ポイント
コツは特にないんですがふわふわというよりしっかりしたスポンジ生地なので巻きやすいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ