作り方
- 1
卵は卵黄と卵白にわける。(卵白は大きめなボールに入れる。)
卵黄がくずれると、メレンゲがたちづらくなるので気をつける♪ - 2
卵白を泡立てる。
途中で、砂糖を数回にわけて加える。 - 3
よく泡立て、角がたつような、しっかりとした、メレンゲを作る。
- 4
卵黄を加え、
- 5
均一にいきわたるよう混ぜる。
- 6
薄力粉をふるい入れて、
- 7
サックリ~♪ふんわり~♪、かつ、しっかりとまんべんなく混ぜる。
- 8
牛乳を加え、
- 9
つやがでて、生地が均一になったら、
- 10
型に流す。
(リボンのように、もたっと流れてくれたら大成功♪) - 11
10cm程度上から、数回落とし、余計な大きな泡を抜く。
- 12
型に流し、焼く。
(170℃ 30分~)
竹ぐしをさし、なま生地がついてこなければできあがり♪
コツ・ポイント
メレンゲがしっかりと立てられれば、最後、生地をよく混ぜても、すぐには泡はつぶれません(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
基本のジェノワーズ(スポンジ) 基本のジェノワーズ(スポンジ)
私の基本のジェノワーズ(スポンジ)です。コーンスターチを少し配合してふんわり。牛乳とバターでしっとり。シンプルな物だからこそ丁寧に作って下さい。きっとお店の味に負けない仕上がりになります♪ ゆきらいん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17759311