塩麹で、どて煮

Kawakamiサン @cook_40042924
塩麹で、筋肉が柔らか美味しくなりました♪
このレシピの生い立ち
居酒屋で、食べたどて煮が美味しかったので、まねしたくなって、作ってみました。
塩麹で、どて煮
塩麹で、筋肉が柔らか美味しくなりました♪
このレシピの生い立ち
居酒屋で、食べたどて煮が美味しかったので、まねしたくなって、作ってみました。
作り方
- 1
すじ肉を沸騰した湯に入れ、さっと下ゆでして、ザルにとります。
- 2
①を食べやすい大きさに切り、塩麹をまぶし、30分以上おき、その後、水と酒で、30分程煮る。
- 3
②の間に、こんにゃくをスプーンで切るか、手でちぎり、水から茹でて、あくを抜く。
- 4
②に③と砂糖、味噌を入れ、さらに30分程煮る。味見をして物足りなければ、醤油か砂糖をたして味の調節をして、できあがり。
コツ・ポイント
すじ肉は、なるべく肉が多くついたものの方が、ガッツリ いたたけます。味噌は、いつも使ってる物で、良いですが、赤味噌が入るとこくがでて更に美味しくなるので、割合は自分の好みを探すのも良いでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
牛すじで!肉マニアのどて煮とどて飯! 牛すじで!肉マニアのどて煮とどて飯!
簡単美味しいまかない飯。ラーメン屋で出てきそう!どて煮ならおつまみにもなりますね!日本酒、焼酎、ハイボールなんでもこい! しるびー1978 -
-
赤味噌でコク増し!牛すじ煮込み(どて煮) 赤味噌でコク増し!牛すじ煮込み(どて煮)
赤味噌を使ったら奥深いコクを感じる味に☆煮る時間は5分!下ゆでした牛すじを冷凍保存しておけば、いつでも簡単に作れます♪ ほっこり~の -
-
-
【本格】名古屋風トロトロどて煮 【本格】名古屋風トロトロどて煮
福岡人が作る甘めなどて煮です。赤味噌で本格的に。辛くならない絶妙な分量に仕上げました。名古屋で愛されるご当地グルメです。 ヒツジちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17763015