塩麹で、どて煮

Kawakamiサン
Kawakamiサン @cook_40042924

塩麹で、筋肉が柔らか美味しくなりました♪
このレシピの生い立ち
居酒屋で、食べたどて煮が美味しかったので、まねしたくなって、作ってみました。

塩麹で、どて煮

塩麹で、筋肉が柔らか美味しくなりました♪
このレシピの生い立ち
居酒屋で、食べたどて煮が美味しかったので、まねしたくなって、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 牛すじ肉 約300g
  2. こんにゃく 約200g
  3. 塩麹 大さじ2
  4. みそ(好みのもの) 大さじ2
  5. 赤味噌(八丁味噌) 大さじ1~2
  6. 砂糖 大さじ1~2
  7. 醤油 小さじ1
  8. 250cc
  9. 250cc

作り方

  1. 1

    すじ肉を沸騰した湯に入れ、さっと下ゆでして、ザルにとります。

  2. 2

    ①を食べやすい大きさに切り、塩麹をまぶし、30分以上おき、その後、水と酒で、30分程煮る。

  3. 3

    ②の間に、こんにゃくをスプーンで切るか、手でちぎり、水から茹でて、あくを抜く。

  4. 4

    ②に③と砂糖、味噌を入れ、さらに30分程煮る。味見をして物足りなければ、醤油か砂糖をたして味の調節をして、できあがり。

コツ・ポイント

すじ肉は、なるべく肉が多くついたものの方が、ガッツリ いたたけます。味噌は、いつも使ってる物で、良いですが、赤味噌が入るとこくがでて更に美味しくなるので、割合は自分の好みを探すのも良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kawakamiサン
Kawakamiサン @cook_40042924
に公開
甘いもの好きで、食いしん坊☆片付けが苦手な私が作る、なんでもかんでもをチョット上手くできたら載せてきます☆
もっと読む

似たレシピ