塩とハーブのローストチキン。

塩とハーブとスパイスのシンプルな味。手間なし、簡単、うまい!
このレシピの生い立ち
ナショナルマーケット麻布の駐車場に出没するワゴンのローストチキン屋さんの味を家でも味わいたくてシンプルなあの味を再現。手軽に出来るから毎週食べてました。
塩とハーブのローストチキン。
塩とハーブとスパイスのシンプルな味。手間なし、簡単、うまい!
このレシピの生い立ち
ナショナルマーケット麻布の駐車場に出没するワゴンのローストチキン屋さんの味を家でも味わいたくてシンプルなあの味を再現。手軽に出来るから毎週食べてました。
作り方
- 1
肉の余分な脂身を取りビニール袋に入れて砂糖か蜂蜜をもみこむ。次に塩とハーブをまぶしてもみこんだら常温になるまで放置。
- 2
放置中にじゃがいもをよく洗って軽くレンチン後、皮ごと食べたい形に切る。私はカレーに入れる時と同じくらいの大きさです。
- 3
肉の袋にじゃがいもを放り込んでオリーブ油を垂らして、もむ。パプリカやインゲン豆、玉ねぎでもおいしい。割と何でも大丈夫。
- 4
耐熱皿に肉を置き周りにじゃがいもを並べ180℃に余熱したオーブンで30~40分じっくり焼く。オーブンの癖によって要加減。
- 5
焼いてる途中で出た肉汁とあぶらを回しかけると、より皮がパリパリ、身がジューシーになっておいしい。
- 6
焼けたら肉汁をじゃがいもにからめて出来上がり。サーブするときに出る肉汁もじゃがいもにからめて食べると気分はアメリカン。
- 7
【食べ方】棒々鶏みたいに細かくしてブラックペッパーを挽いたりサルサを添えたりわさびを添えてもおいしい。
- 8
塩麹を使うときは砂糖は要らないです。肉の2%になるように塩の分量を見直しました。
- 9
じゃがいもに芯が残る事があったので、軽くレンチンにレシピ書き換え。
コツ・ポイント
私はブラウンシュガー、もも肉or胸肉、ローズマリーとオレガノでつくります。砂糖→塩の順番でお肉がぱさつかず、食べやすく、肉にくしくなります。にんにくを入れるとジャンクな感じに。それもまたおいしい。あればクレソンを添えると尚おいしい。
似たレシピ
-
シンプルローストチキン シンプルローストチキン
クレージーソルトとハーブソルトだけで味を付けました。グレービーソースもなし、付け合わせもポテトだけとシンプルです。肉汁を吸い込んだポテトが美味しいです。 ポメマル -
-
味付けはハーブソルトだけ!ローストチキン 味付けはハーブソルトだけ!ローストチキン
鶏肉の漬け込みもいらず、ハーブソルトをまぶしてオーブンまかせ♬付け合わせの野菜も一緒に焼くので、楽チンです。 あらじーん -
-
-
-
-
-
-
簡単!ハーブ&スパイス❤ローストチキン❤ 簡単!ハーブ&スパイス❤ローストチキン❤
✿クックパッドニュース掲載感謝✿鶏手羽元をたっぷりのハーブ&スパイスで混ぜて焼くだけ!簡単なのに味は本格的です❤ アトリエ沙羅
その他のレシピ