田作り

東肥赤酒
東肥赤酒 @AKAZAKE

おせちのイメージが強い「田作り」ですが、おやつやお酒のおつまみにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
熊本のお正月にはかかせない「赤酒」。お屠蘇用に準備した赤酒の残りがあれば、ぜひお料理にお使い下さい。料理用赤酒やみりんの甘さに近づけたいときは、赤酒100ccに対し7g(大さじ1弱)程度の砂糖を加えると、ほぼ同じ仕上がりになります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 煮干し 60g
  2. うすくち醤油 大さじ4
  3. 東肥赤酒(料理用) 大さじ6
  4. 砂糖 大さじ4
  5. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    中火で香りがでるまで5~6分程度、煮干しを炒る。

  2. 2

    うすくち醤油、東肥赤酒(料理用)、砂糖をフライパンに入れて火にかけ、とろみがついたら《1》を入れてからめる。

  3. 3

    バットに《2》をくっつかないように広げて冷まし、白ごまをふってできあがり。

コツ・ポイント

香りがでるまで煮干しを炒り、赤酒を使うことで、苦みや臭みのないあっさり香ばしい美味しさに。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

東肥赤酒
東肥赤酒 @AKAZAKE
に公開

似たレシピ