筍・破竹の茹で方☆下茹&保存

皮丸ごとの筍が手に入ったら、お家で下処理して美味しく食べましょう♪
このレシピの生い立ち
筍のシーズン、週末のスローライフしている山小屋辺りで収穫した筍の茹で方です。地元農家の料理名人・マダムてる子さんに茹で方を教えてもらいました。
筍・破竹の茹で方☆下茹&保存
皮丸ごとの筍が手に入ったら、お家で下処理して美味しく食べましょう♪
このレシピの生い立ち
筍のシーズン、週末のスローライフしている山小屋辺りで収穫した筍の茹で方です。地元農家の料理名人・マダムてる子さんに茹で方を教えてもらいました。
作り方
- 1
筍はきれいに泥を洗い落とし、縦に切れ込みを入れ、頭を斜めに切り落とす。
- 2
皮ごと 米ぬか、無ければ米のとぎ汁で水から火にかける。竹串がす~っと刺さるようになったら火を止め、冷めるまでつけて置く。
- 3
【破竹】
鍋の長さに切り米のとぎ汁がなければ塩水で柔かくなるまで煮る。茹でた後は普通の筍と同じく冷めてから皮を剥き保存 - 4
半分に切り、皮を剥く。
- 5
黒いイボイボを包丁で切り取る。
- 6
水が入った密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存。 水は1日2回、毎日取り替える。
- 7
【破竹】
本来、破竹は生のまま調理できますが、保存する場合は軽く茹でて皮を剥き、普通の筍同様にします。 - 8
- 9
応用編・調理例☆
破竹と菜の花の和風ペペロンチーノ
レシピID :18107185 - 10
応用編・調理例☆
春到来♪白だしだけで筍ご飯
レシピID :17807707 - 11
応用編・調理例☆
チンジャオロースー
レシピID :17496409 - 12
応用編・調理例☆
- 13
応用編・調理例☆
レンジで簡単☆中華ちまき
レシピID :17934427 - 14
応用編・調理例☆
カレー風味のフリッター
- 15
応用編・調理例☆
筍のちらし寿司
レシピID :17539174 - 16
応用編・調理例☆
ピリ辛タケノコ
レシピID :17862448 - 17
応用編・調理例☆
破竹と豚肉のプリプリ炒め
レシピID :17849160 - 18
応用編・調理例☆
チンゲン菜と筍の豚ラーメン
レシピID :17862437 - 19
応用編・調理例☆
タコとチンゲン菜の煮物
レシピID :17771990
コツ・ポイント
米ぬかが無ければ米のとぎ汁で茹でます。
似たレシピ
-
-
今が旬!生たけのこの茹で方 今が旬!生たけのこの茹で方
水煮のたけのこは沢山 売っていますが、生たけのこが手に入ったら、お家で下ごしらえしてみてください。売っている物よりも おいしいですよ(*⌒ー⌒*) きみちちゃん -
簡単♪たけのこ/あく抜き/ゆで方/保存 簡単♪たけのこ/あく抜き/ゆで方/保存
意外に簡単【たけのこ】のあく抜き。糠or米のとぎ汁で、下処理した筍を部位ごとに美味しく食べましょう♪保存は4~5日OK! なんでも食べ太郎 -
-
-
早ければ早いほどいい@筍の下茹で&保存 早ければ早いほどいい@筍の下茹で&保存
掘り出したばかりの筍は甘く柔らかいけど、時間が経つにつれエグミが出てきたり硬くなるので、できるだけ早く下茹でしましょう! らるむ。 -
-
-
その他のレシピ