白菜ロール

がらがらぐま
がらがらぐま @cook_40066091

簡単だけど、凄く美味しい。
白菜をまるまる1玉で買った時は必ず作ります。
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれている味です。

白菜ロール

簡単だけど、凄く美味しい。
白菜をまるまる1玉で買った時は必ず作ります。
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれている味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 12枚
  2. 合挽き肉 600gくらい
  3. 玉ねぎ(粗みじん切り) 中1個
  4. イチビキつゆの素 適宜
  5. 塩コショウ 多め

作り方

  1. 1

    たっぷりの湯を沸かし、1枚1枚きれいに剥いだ白菜を破らないように軟らかくなるまで煮て、ざるにあげて冷ます。

  2. 2

    ボウルに合挽き肉と玉ねぎ、塩コショウを入れ、混ぜる。
    粘りが出るほど混ぜなくてもOK。

  3. 3

    12等分して俵型にした②を①の白菜の根本に置き、まずはひと巻き。
    次に左右を織り込み、最後まで巻く。

  4. 4

    白菜ロールの左右を指でギュッと押し(破らないように注意)、鍋にギュウギュウ詰めに並べる。

  5. 5

    並べ終わったら、ヒタヒタになるまで水を加え、イチビキつゆの素も適宜加え、落とし蓋をして煮る。

コツ・ポイント

手でギュッと形を作っているだけなので、なるべく鍋にギュウギュウ詰めにして入れて下さい。

白菜によく味がしみた方が美味しいので、私は朝作って、食べる前に温めなおして食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がらがらぐま
がらがらぐま @cook_40066091
に公開
エビ・イカ・タコ・カニ・貝類・バナナ・キウイがアレルギーで食べられない息子を持つお母さんです。*乳は息子が小学3年生の時に食べられるようになりました。*卵は100%加熱してあれば食べられるようになりました。心配してくれた皆さん、気にかけてくれていた皆さん、ありがとう!!
もっと読む

似たレシピ