エビワンタン

nyatto
nyatto @cook_40034375

中身は餃子にも応用可能です。
スープは冷蔵庫に残っている野菜を使うと吉。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある野菜を一気に処分したい時にはスープが一番っす。
餃子の場合は、この材料にニラを加えると旨いです。
自分のブログ(http://nyatto.seesaa.net/article/53690935.html)からの移行記事です(無断転載ではありません)。

エビワンタン

中身は餃子にも応用可能です。
スープは冷蔵庫に残っている野菜を使うと吉。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある野菜を一気に処分したい時にはスープが一番っす。
餃子の場合は、この材料にニラを加えると旨いです。
自分のブログ(http://nyatto.seesaa.net/article/53690935.html)からの移行記事です(無断転載ではありません)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ムキエビ 150gくらい?
  2. 長ネギ 半本
  3. キャベツ 1~2枚
  4. 2個
  5. 人参など 適宜
  6. 塩・胡椒・片栗粉 少し
  7. 生姜 少し(おろしておく)
  8. 醤油 少し
  9. 砂糖 ほんの少し
  10. ごま 少し
  11. ワンタンの皮 1袋

作り方

  1. 1

    材料のうち、卵1個は卵黄と卵白に分け、細かく切ったムキエビを卵白・塩・胡椒・片栗粉少々でよく揉んでおきます。

    残った卵黄はもう1個の卵と一緒に溶いておきます。

  2. 2

    1で揉んでおいたエビに、長ネギのみじん切りとキャベツの千切りを加えます。

  3. 3

    醤油・ごま油・砂糖・おろし生姜を加えてよく混ぜます。

  4. 4

    ワンタンの皮で包みます。

  5. 5

    鍋にお湯を沸かしてワンタンを入れ、浮かんできたら別の器に取っておきます。

  6. 6

    スープは中華スープの素とかで適当に作ります。
    その際の具材は残り物でいいと思います。

    1で取っておいた溶き卵を回して、最後にワンタンを加えたらできあがりです。

コツ・ポイント

砂糖を加えるのがコツと言えばコツ。
甘くなるまでは加えないでください。
ワンタンの包み方は色々あると思いますが、中身を入れすぎないのがコツです。破裂します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nyatto
nyatto @cook_40034375
に公開
手抜き料理が多いですが、手間をかけるときは手間をかけます。そのギャップが大きい気がする。自分のブログ http://nyatto.seesaa.net/ の料理カテゴリをこちらにミラーリング中。時間がかかると思います。
もっと読む

似たレシピ