ごぼうのおみそ汁
ごぼうの風味たっぷりです!
このレシピの生い立ち
とあるとんかつ屋さんのお味噌汁がとてもおいしかったので、再現してみました。
作り方
- 1
ごぼう、にんじん、ねぎを同じくらいの大きさに切る。
- 2
だしの素を入れ、ごぼうとにんじんを茹でる。
- 3
いつもは小さな泡だて器でこのくらいですが、だいたい大さじ1です。
- 4
沸騰したらねぎを入れて、弱火にする。
- 5
ねぎが温まったら、火を止めてみそを溶く。
- 6
できあがり!
コツ・ポイント
☆お椀で水の量を測ると簡単です。
☆ごぼうはすぐに使うときは、水にさらさなくても大丈夫です。さらさないほうが、ごぼうの風味が増します。
☆味噌を入れてから沸騰させてしまうと、味噌の風味が飛ぶそうです。
似たレシピ
-
-
-
◆たっぷり牛蒡と豚バラ肉のお味噌汁◆ ◆たっぷり牛蒡と豚バラ肉のお味噌汁◆
ごぼう入りのお味噌汁って風味が良くて、何だか懐かしい気持ちになるのは私だけ?ごぼうたっぷり入れて作ってみて下さい♡ komomoもも -
-
-
-
-
-
風味と食感を楽しむ!牛蒡と油揚げの味噌汁 風味と食感を楽しむ!牛蒡と油揚げの味噌汁
スーパーで売っているささがき牛蒡(水煮)を使って、簡単に出来る味噌汁です。牛蒡の風味と食感が楽しめます。美味しいです。 なすびおやじ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17791221