しっとりジューシー☆ローストビーフ

Cara Luna
Cara Luna @cook_40071242

生ではなく、ロゼ色に焼きあげるからしっとりジューシーなローストビーフです。赤みでも霜降りでもお好みのお肉で♪
このレシピの生い立ち
X'masパーティのメインに作りました。フライパンと低温オーブンなら、失敗しないと思いこの設定にしました。切るまでドキドキでしたが、キレイに焼けていて、大好評でした☆満足(*^^)v

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5~6人分
  1. 牛もも肉かたまり 700g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. セロリ 1本
  4. 人参 1/3本
  5. にんにく 1~2片
  6. 塩コショウ 適量
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. ハーブ:ローズマリー・タイム 2本くらいずつ
  9. 赤ワイン 100cc
  10. 小麦粉 小さじ1/2
  11. 付け合わせにクレソン 1束
  12. れば:ホースラディッシュ お好みで

作り方

  1. 1

    今回は霜降りを用意!
    《重要》冷蔵庫から出し半日室温置いておく。焼く直前に塩こしょうをたっぷりふって、もみ込む。

  2. 2

    玉ねぎは縦に薄切り、セロリ・人参は適当にザク切りにする。にんにくは包丁で潰しておく。耐熱皿もしくは天板にたまねぎを敷く。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ高温に熱する。強火のまますべての面に焼き色をつける(5~10分程度、中は全くの生でOK)

  4. 4

    玉ねぎの上に肉をのせ、横にセロリ人参にんにくをおく。ハーブをのせオーブン160℃で40~50分途中一度返して焼く。

  5. 5

    焼き終わったら、すぐにアルミホイル2,3重に包み30分室温に置く。出る肉汁はソースに使うので捨てずにとっておく。

  6. 6

    野菜と肉汁でソースを作る。野菜をフライパンに入れ、お水を加え柔らかくなるまで煮て、お水がなくなる手前まで煮詰める。

  7. 7

    野菜を濾し、肉汁を加えて再度フライパンに戻す。赤ワインを加え煮詰める。塩コショウで味を整え、小麦粉を加えてとろみをつける

  8. 8

    お好みで、7,8mm程度にスライスしてソースをかけて召し上がれ。ホースラディッシュやわさび醤油もgoodです☆

  9. 9

    今回はお肉が大きかったのでタコ糸で整形しましたが、7~800g以下ならそのままでOKです。

コツ・ポイント

1、必ず室温に戻しておかないと火が入りにくくなります。最低3、4時間~半日は室温におく。
2、焼く直前の塩で肉汁が出る、肉が硬くなるのを避けます。
3、焼き終わったらアルミホイル2~3枚にくるんで肉汁を落ち着かせます。絶対すぐ切らないでね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Cara Luna
Cara Luna @cook_40071242
に公開
簡単でおいしい料理が作れるようになりたい。やっぱり見た目は大事!彩りよく楽しい気分になれるような料理を目指します。
もっと読む

似たレシピ