作り方
- 1
- 2
ニラは適当な長さに切り、赤ピーマンは薄くスライス(ともに彩りなので、量はお好みで。)
- 3
ホタテも適当な大きさに切っておきます。
- 4
フードプロセッサーに、ホタテ、片栗粉小さじ1、塩、胡椒、ごま油少々を加えます。
- 5
帆立の食感が少し残る程度のすり身にします。
- 6
春巻きの皮にニラ、パプリカを並べます。
- 7
すり身をのせ、再びニラ、パプリカを。左右を折りたたまずに棒状に巻いていきます。
- 8
巻終わりと両端を、水で溶いた薄力粉をのり代わりにしてとめます。
- 9
フライパンにごま油をひき、弱火で両面焼きあげて、仕上げに強火にしてパリッとさせます。
- 10
焼きあがった春巻きを切り分けて出来上がり。お塩やポン酢などにつけて♪
コツ・ポイント
●塩は、うっすらと味が付く程度で。
●フードプロセッサーを使わず、包丁で叩いて合わせても。
●焼く時はフライパンに油をひかずに、ごま油を刷毛等であらかじめ春巻きに塗っておくとさらにヘルシーです。
似たレシピ
-
-
【 帆立と菜の花の春巻き 〗 【 帆立と菜の花の春巻き 〗
サクッと揚がった春巻きの皮、帆立の旨味、菜の花のほろ苦さ、白ねぎの香りと食感、にんにくと新生姜の香りが美味しい、春巻きです。このレシピの生い立ち2025.1.21マツコの知らない世界で春巻の世界で帆立と菜の花とふきのとうの春巻きが紹介されていて美味しそうだったので、自分なりに作ってみた。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
帆立と春雨の春巻き*柚子胡椒風味* 帆立と春雨の春巻き*柚子胡椒風味*
帆立と椎茸の旨味を凝縮♪きくらげと春雨の食感が楽しい(o´∀`o)柚子胡椒と青海苔の風味豊かな春巻きに仕上げました♪ naonaos -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17798306