おからで作るビシソワーズ

さやにゃーに
さやにゃーに @cook_40086532

じゃがいもなしのビシソワーズ風スープ。
おからに塩コショウでいい感じの風味がでます♪玉ねぎとおからのスープですね(笑)
このレシピの生い立ち
大量購入した乾燥おからの消費方法を模索しています。笑
ポテサラがいけたのだからビシソワーズもいけるかなと。

おからで作るビシソワーズ

じゃがいもなしのビシソワーズ風スープ。
おからに塩コショウでいい感じの風味がでます♪玉ねぎとおからのスープですね(笑)
このレシピの生い立ち
大量購入した乾燥おからの消費方法を模索しています。笑
ポテサラがいけたのだからビシソワーズもいけるかなと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2・3人分
  1. 乾燥おから 計量カップで60cc
  2. お水 60cc
  3. 玉ねぎ(大) 1/2個
  4. 牛乳 80cc
  5. お水②(ミキサーにかける時用) 20cc
  6. 塩コショウ 適量
  7. 顆粒だし(鶏がら、コンソメ) ティーカップ2杯
  8. 角バター 1個

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄くスライスして水にさらしておく。
    乾燥おからを水①で戻して塩コショウをかけて軽く混ぜる。

  2. 2

    ルクエにバターをいれ軽くチンして柔らかくなったらルクエ内で薄くひろげ、水気を切った玉ねぎを入れてチン。500Wで3分。

  3. 3

    バターと絡めまぜて更に2分。玉ねぎがしんなりして透明になってきたらおからを加え、顆粒だし、塩コショウをふり2分半チン。

  4. 4

    おからとたまねぎを混ぜる。玉ねぎの水分をおからが吸うのでしっとりしてきます。
    冷めたらミキサーに水②とともにいれる。

  5. 5

    滑らかになったら一旦取り出し、ミキサーに牛乳を入れてから戻してさらにミキサーにかける。

  6. 6

    冷蔵庫に入れて冷やして出来上がり。
    冷たいスープでも温めても美味しいです^^

コツ・ポイント

おからのパサパサ感が気になる方は、ミキサーにかける時の牛乳を多めにすると◎
火を使わないので10分ほどで出来ちゃいます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さやにゃーに
さやにゃーに @cook_40086532
に公開
新米主婦のOLのお手軽料理♪手間なし、器具なし、調味料なしのないないレシピです(笑最近ルクエgetしました☆
もっと読む

似たレシピ