簡単!塩麹で粕汁風鍋

ぎんさま @cook_40052052
酒粕が苦手と言う方向けに(私以外がダメなので)塩麹で粕汁風に鍋にしました。
このレシピの生い立ち
子供達は酒粕が嫌いですが、私は粕汁が大好きなので日本酒と塩麹で何とかアレンジして似せてみました。粕汁独特のくせが無いのでちょっと物足りませんが、バターでコクを付け優しい味に仕上がりました。
簡単!塩麹で粕汁風鍋
酒粕が苦手と言う方向けに(私以外がダメなので)塩麹で粕汁風に鍋にしました。
このレシピの生い立ち
子供達は酒粕が嫌いですが、私は粕汁が大好きなので日本酒と塩麹で何とかアレンジして似せてみました。粕汁独特のくせが無いのでちょっと物足りませんが、バターでコクを付け優しい味に仕上がりました。
作り方
- 1
鮭はトースターで軽く焦げ目がつくぐらいに焼きます。
- 2
焼いてる間に野菜等を写真のような感じで切り分けておきます。
- 3
鍋に水と日本酒を入れ沸騰したら本だしと昆布ダシ、塩麹を入れ最後に味噌を入れます。
- 4
白ネギ以外の具材を全部入れて大根と人参が柔らかくなったら
- 5
白ネギを入れて最後にバターを入れて完成!
コツ・ポイント
今回は甘塩の鮭を使った場合の調味料の目安ですが、生鮭の場合は塩麹の量で塩加減してください。塩麹を半分にして酒粕を入れればちゃんとした粕汁になります。
似たレシピ
-
-
-
かす汁♪魚ブリと大根と人参♪簡単酒かす鍋 かす汁♪魚ブリと大根と人参♪簡単酒かす鍋
カテゴリに掲載して頂きました!ありがとうございます!鍋料理に負けない!酒かすで体が温まる!ブリの生臭さ気にならない! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
\大同電鍋レシピ/しじみ蒸しと粕汁 \大同電鍋レシピ/しじみ蒸しと粕汁
縁結びの神様である出雲大社が有名な島根県。旧暦の10月は、神無月ではなく神有月と呼ばれ、日本全国の神様が出雲大社に集まってくると言われています。代表的な食材はしじみ。綺麗な宍道湖の恵みが、電鍋でより引き立ちます!また、切り干し大根もメジャーな食材です。この二つを一度に調理しましょう。 大同電鍋公式レシピ -
-
大人鍋・田舎の【鮭・粕汁】どろり~ん♪ 大人鍋・田舎の【鮭・粕汁】どろり~ん♪
酒粕、薬能もあって糖尿病にも良いらしく。とっても身体にええからね。香りがええよ♪野外で食うにはもってこいね♪ pegupepepe -
粕汁だけじゃ無い!酒粕の新定番*酒粕鍋 粕汁だけじゃ無い!酒粕の新定番*酒粕鍋
美容やアレルギー、ガンにも効果があると話題の酒粕をお鍋にしてみました!子達が喜んで食べてくれた我が家の新定番お鍋です♪ まこりんとペン子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17801557