覚え書き(珈琲ケーキ【クリスマス号品】)

9時から男
9時から男 @cook_40050072

ホイップクリームが余ったので、急きょ「珈琲ケーキ」を制作しました♪(笑)\(*-∀-)ゞ
このレシピの生い立ち
①クリスマスケーキのホイップクリームが余ったので作りました♪(笑)\(*-∀-)ゞ
(作り方は、【珈琲ケーキ3号品】と同じです。)

②今回のコーヒー豆は「UCCのロイヤルブレンド」を使用しました。

覚え書き(珈琲ケーキ【クリスマス号品】)

ホイップクリームが余ったので、急きょ「珈琲ケーキ」を制作しました♪(笑)\(*-∀-)ゞ
このレシピの生い立ち
①クリスマスケーキのホイップクリームが余ったので作りました♪(笑)\(*-∀-)ゞ
(作り方は、【珈琲ケーキ3号品】と同じです。)

②今回のコーヒー豆は「UCCのロイヤルブレンド」を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス(略語:HM) 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. 1個
  4. ホイップクリーム 80g
  5. 砂糖(グラニュー糖) 20g
  6. サラダ油 25g
  7. 珈琲豆 20g

作り方

  1. 1

    「生クリーム」200gに対してグラニュー糖20g(分量外)を加え、ホイップクリームを作る。

  2. 2

    珈琲豆をミルで挽きドリッパーを計量カップの上に置き、ペーパードリップで珈琲を150ml淹れる

  3. 3

    小さなボウルに移し別なボウルに用意した氷水のボウルに漬けて、淹れたコーヒーを冷やす

  4. 4

    別なボウルに卵を入れて泡だて器で軽くほぐし、砂糖を加える混ぜる

  5. 5

    次に、ホイップクリームを加える混ぜる。次に珈琲を加え混ぜる。次にサラダ油を加える混ぜる

  6. 6

    最後に振い器にHMと薄力粉を混ぜて振いながら加えて、よく混ぜる。

  7. 7

    混ぜ終わったら、型にバターを塗り、(6)
    を入れる

  8. 8

    あらかじめ180℃に予熱したオーブン入れ、30~40分焼いて出来上がり♪

  9. 9

    【追記】ケーキクラーで荒熱をとり、冷蔵庫で冷やすとしっとりとします♪

コツ・ポイント

①牛乳の代わりにホイップクリームを加えたら、牛乳の時よりまろやかになったような感じで美味しかったです。
②ホップクリームは、少量しか使用しないので、市販の出来上がりのホイップクリームでもOKだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
9時から男
9時から男 @cook_40050072
に公開
料理!(^^)!超~~ど素人の一児のおじさんです♪。有言実行『2012年、新年の決意「趣味に料理を加える」♪(笑)♪』
もっと読む

似たレシピ