スペアリブと彩り野菜のオーブン焼き
骨付き肉を豪快にかぶりつき!
このレシピの生い立ち
イベントで売れ残ったと、おじいちゃんが生でくれました。
作り方
- 1
肉にクレイジーソルトをよくすりこみ、玉ねぎの半分をおろし、肉にすりこむ。⇒30分おく。
残りの玉ねぎはくしぎりにする。 - 2
マッシュルームは十字に切り4等分。
パプリカはマッシュルームに大きさを合わせる。3等分し、乱切りにする。 - 3
ナスは、へたを切り乱切りにする。
人参は、皮をむいて乱切りにする。
じゃが芋は、1個を8等分に切る。 - 4
人参はフライパンに入れ、ひたひたになるまで、水をいれる。
中火で、くしが通ったらあげる、
※茹でた時のお湯は捨てない! - 5
④のフライパンにじゃが芋を入れ、5分~7分茹でる。
※くしを刺し、少し固いかな?くらい。
お湯は捨ててok - 6
⑤のフライパンの水分を拭き取り、オリーブオイルを入れ、中火でスペアリブを焼く。
※骨を上に 向け、焦げないように注意。 - 7
お肉を焼くときに、残る玉ねぎは、ソースに使うので残しておく。
- 8
肉に焼き目がついたら、オーブンシートを敷いた天板の中央にのせ、肉の上に玉ねぎ、まわりに残りの野菜を重ならないよう並べる。
- 9
◎を野菜にかける。
※オリーブオイルをのばす意味で、白ワインをいれています。 - 10
200℃に温めておいたオーブンの中段(上段)で20分焼く。
※時々確認して、焦げないように注意する。 - 11
フライパンに残った肉汁はすてず、★と残った玉ねぎを全て入れ、中火で沸騰させる。
- 12
ふつふつして、酸味やわらぎ煮詰まってきたら、完成です。
お肉や野菜につけて食べてください!
コツ・ポイント
※がポイントです!
キャベツやブロッコリー、アスパラなど野菜はお好みで、どうぞ。
火がとおりにくいものは、下茹(蒸し)してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17817312