寒干し大根と高野豆腐のたいたん

ahkeyteddy @cook_40068986
ミラノ国際博覧会に出品された奥飛騨寒干し大根のお味を堪能。地味だけど、滋味あふれる一品です。
このレシピの生い立ち
氷点下の中、てまひまかけた奥飛騨の寒干し大根。素材の味を楽しみたくて今回の料理を作ってみました。繊維が残り独特の触感と風味はなにものにも変えがたい日本の味です!感謝!
作り方
- 1
寒干し大根はぬるま湯で30分ほど浸し、3倍位になるまで戻します。
- 2
高野豆腐は水で戻し一口大に、人参は縦長の乱切り、椎茸は冷凍しておき香りを高めたものをつかいます。
- 3
出汁に寒干し大根の戻し汁をいれて、人参を茹でておきます。火が通ったら、砂糖、醤油で味付け。うどん汁より少し濃いめに。
- 4
椎茸、戻した高野豆腐、戻した寒干し大根を、加えます。
- 5
落し蓋をして、弱火で10分。一旦さめて、再沸騰させたら出来上がり。
コツ・ポイント
少し薄味ですが、干した大根や高野豆腐、椎茸から風味が出て優しい。寒干し大根や高野豆腐は出汁を吸うので、入れる前に味を決めておいて下さい。
似たレシピ
-
-
-
農園レシピ・切り干し大根の炊いたん 農園レシピ・切り干し大根の炊いたん
飽きない♪ほっこりおかずの定番♪切り干し大根の炊いたん❤カラダの余分な脂肪を代謝してくれる お役だちのヘルシー素材です♪ もりあん農園 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17818917