簡単☆マーブルパン(珈琲・キャラメル)

ハーフ&ハーフのお洒落1斤でもOK♪
各々で焼いてもOK♪
シートを加減すれば、お料理とも合うパンです☆
このレシピの生い立ち
お料理と合う菓子パンを作りたくて✩
簡単☆マーブルパン(珈琲・キャラメル)
ハーフ&ハーフのお洒落1斤でもOK♪
各々で焼いてもOK♪
シートを加減すれば、お料理とも合うパンです☆
このレシピの生い立ち
お料理と合う菓子パンを作りたくて✩
作り方
- 1
パンの材料を、大きめのボウルに入れ、捏ねる。
HBをお持ちの方はHBで☆
- 2
☆捏ね方☆
生地をまとめ、端を持ち、ボウルに200~300回叩きつけます。
その都度、形を整え持ちやすくしてください。 - 3
☆一次発酵☆
②のボウルにラップをし、30℃くらいのところで、60分発酵させます。 - 4
☆ベンチタイム☆
③の生地を軽く叩いて、中の空気を抜きます。
二等分し、丸めて、ボウルにラップをし、10分ねかせます。 - 5
※ナッツ類を入れる方は、ローストしたものをベンチタイム時に混ぜてください。
- 6
☆成形☆
打ち粉をした台に④を乗せ、麺棒で正方形になるように伸ばし、シートをひし形に置き、四隅を包む。 - 7
麺棒で上下に伸ばし、三つ折りにする。
- 8
⑥の生地を、90度回転させ、麺棒で軽く叩きながら再度伸ばす。
この作業をもう一度くり返します。 - 9
麺棒で生地を、出来るだけ大きな長方形に伸ばし、六等分し、三つ編みを2つ作ります。
- 10
☆二次発酵☆
型に折り曲げながら⑪の生地を入れ、25℃くらいで、型下1cmに膨らむまで発酵させます※綴じ目は下に。 - 11
蓋をして200℃で20~25分焼きます。
焼き上がれば、蓋を外し、少し高い所から型を落とし、中の水蒸気を抜きます。 - 12
荒熱が取れたら型から外し、出来上がり♪
コツ・ポイント
ふわっと珈琲やキャラメルが香る程度ですので…菓子パンとして召し上がる場合は、シートは【全量】でお願いします☆
型に入れなくても、三つ編みのままや、ロールパン等、お好きに成形してください♪
グラニュー糖をまぶして焼くと美味しいです!
似たレシピ
-
キャラメルマーブルパウンドパン キャラメルマーブルパウンドパン
自家製のキャラメルシートを使って、マーブルパンをパウンド型で焼きました。トップにアーモンドのキャラメリゼが乗っています。 hitomionuma -
-
ホシノ天然酵母でキャラメルシート折込パン ホシノ天然酵母でキャラメルシート折込パン
ホシノ天然酵母で超リッチ生地のパンを焼いてみました。チョコが苦手なのでキャラメルにしましたが、お好みのシートでOKです! reiko1783 -
-
折込シートde簡単キャラメルマーブルパン 折込シートde簡単キャラメルマーブルパン
生地作りはHBにお任せキャラメルシートを使って簡単にパン屋さんのようなマーブルが作れます。くるみやナッツを入れても! いちご金時れもん味 -
-
-
-
-
キャラメル味の マーブルパン キャラメル味の マーブルパン
自家製キャラメルシートを折り込んだほろ苦いキャラメル味のマーブルパンです。パン生地はふんわりの基本の菓子パン生地を使用。焼き上がりの甘い香りが堪りません。(^-^) ゆきらいん -
* キャラメル ❤ チョコチップパン♪ * キャラメル ❤ チョコチップパン♪
キャラメルクリーム&チョコチップ&アーモンドの組み合わせ♪パンと言うより甘いスイーツっぽい菓子パンです❤ ♡Alice♪
その他のレシピ