ふわふわハンバーグの作り方

クックS3FCSC☆
クックS3FCSC☆ @cook_40094028

ふわふわで、素材本来の味を引き出すように作りました。

このレシピの生い立ち
作りたいと思ったため

ふわふわハンバーグの作り方

ふわふわで、素材本来の味を引き出すように作りました。

このレシピの生い立ち
作りたいと思ったため

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛ひき肉 200g
  2. 鳥ひき肉 200g
  3. パン粉 おわん半分
  4. 牛乳 パン粉が浸るくらい
  5. 玉ねぎ 1個と1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎを弱火で炒める
    じっくり煮ることで、甘みが出て美味しくなる

  2. 2

    その間に、ボウルにひき肉二つを入れて混ぜ合わせ
    混ざってきたらパン粉と牛乳を混ぜていく

  3. 3

    炒めた玉ねぎの粗熱をとり、
    ボウルに混ぜる

  4. 4

    形を作りつつ、フライパンに乗せる。
    この時大きすぎると火が通らない。
    また、ハンバーグの中心を凹ませると皮膚が通りやすい

  5. 5

    蓋をして弱火で焼いていく。
    強火で焼くと肉の細胞から脂が出てパサパサしてしまうため、
    間違っても強火にはしない。

  6. 6

    だいたい片面10分ほど焼くが、
    コンロによっては前後するので注意。
    また、中が赤い場合は再度焼き直しをする。

コツ・ポイント

弱火で焼くと肉の味が引き出るが、その分火が通りにくくなるので常に火の通りを確認。
蓋をすることで肉全体を温めていく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックS3FCSC☆
クックS3FCSC☆ @cook_40094028
に公開
16歳学生です。なかなか料理する時間がないため、忙しい方にお勧めできるレシピを出せていければと思っています。どなたでも作れるように、細かくコツなども書いていきます。どんなに忙しくても一から料理することは守っていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ