真空調理で時短♪梅干しの紫蘇でしば漬け

テンポアップ @cook_40095013
真空調理で作った梅干しの紫蘇を使ってしば漬け♪
このレシピの生い立ち
梅干しをつける時、紫蘇も沢山つけるので(レシピID : 20308227 )、干してゆかりにしていましたが、夏野菜と一緒につけると、美味しいしば漬けになりました。
真空調理で時短♪梅干しの紫蘇でしば漬け
真空調理で作った梅干しの紫蘇を使ってしば漬け♪
このレシピの生い立ち
梅干しをつける時、紫蘇も沢山つけるので(レシピID : 20308227 )、干してゆかりにしていましたが、夏野菜と一緒につけると、美味しいしば漬けになりました。
作り方
- 1
ナスはお好みの大きさに切って、水につけて灰汁を抜いておく。
- 2
きゅうりもお好みの形に切り、茗荷は太めの千切りにっひておく。
- 3
水分を絞った紫蘇・塩・1・2を真鮮くんパック大に入れ、真空パック器にかけて真空にして冷蔵庫で1~2日置いて出来上がり。
コツ・ポイント
真鮮くんパックに入れるとき、紫蘇は水分を絞ってから入れてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
梅酢利用 本柴漬け風しば漬けの作り方 梅酢利用 本柴漬け風しば漬けの作り方
梅干を作った時に出来る、梅酢を利用した本柴漬け風の生しば漬けです。乳酸菌発酵を利用した、夏を代表する味の漬物です。 四季たん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17829150