うなぎ蒲焼き 丼にも 香ばしくやわらか♡

いっちゃんレシピ♪
いっちゃんレシピ♪ @cook_40095370

市販のうなぎを、簡単で、香ばしく、やわらかく、最高の美味しさに♡
専門店にも負けない美味しさに!
このレシピの生い立ち
市販のうなぎ蒲焼を、専門店の味で食べるにはどうしたら良いか、色々研究をしました。
市販品は皮が硬いので、酒で蒸し焼きにすることで、柔らかくなります。付いているタレも美味しくないです。
中国産でも十分に美味しく出来ますよ(^_-)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. うなぎ蒲焼 1尾
  2. 大匙2
  3. ※山椒粉 お好みで
  4. タレ
  5. 大匙2
  6. みりん 大匙2
  7. 醤油 大匙2
  8. 砂糖 大匙1

作り方

  1. 1

    うなぎに付いているタレを、流水で洗い流して下さい

  2. 2

    ペーパータオル等で、水分を完全に切って下さい

  3. 3

    うなぎの頭と尻尾の先をカットし、お好みの大きさにカットして下さい。
    頭と尻尾は、うなぎ飯を作る時とかのダシに使う

  4. 4

    オーブントースターのトレーに、酒を大匙2入れて、その上にうなぎをのせて、10分焼いて下さい

  5. 5

    うなぎを焼いている間にタレを作ります。
    タレ材料の全てを鍋に入れて、中弱火で、約半分になるぐらい煮詰めます。

  6. 6

    うなぎをお皿に盛付けて、タレをかけて出来上がり。
    ご飯にのせれば、うな丼の出来上がり!
    お好みで山椒をかけて下さい

  7. 7

    うなぎ蒲焼の人気検索で9位になりました(2017/02/10)
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

うなぎに付いているタレをよく洗って、水分を良く切るのがポイントです。
市販品はタレが美味しくないんです。
皮をより香ばしくしたかったら、4の後にバーナーで炙るか、オーブントースターの網の上で焼くとより香ばしくて美味しくなりますよ(^_-)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

いっちゃんレシピ♪
に公開
自分で作って美味しかったレシピを忘れないようにアップしています。なるべく手作りで真面目に、ダシも出来る限り自分でとって、酒も味醂も本物を使って、タレ類を使わず、基礎調味料を使って料理しています。クックパッドごはん部だよりに、私のレシピがいっぱい紹介されました。超嬉しいです♡https://cookpad-gohanbu.cookpad-blog.jp/articles/151619
もっと読む

似たレシピ