土佐文旦のフレッシュミニタルト♡

chihimum
chihimum @cook_40055986

市販のタルトカップで簡単!
さわやかな文旦の酸味と柑橘系クリームの甘みがなんとも言えません♡
伊予柑などで代用OK!
このレシピの生い立ち
柑橘系のフルーツが大好き!中でも、文旦を知ってから時季には必ず買って食べます。今回はタルトにしてみました!
酸味が苦手な方もこれなら気になりません!

土佐文旦のフレッシュミニタルト♡

市販のタルトカップで簡単!
さわやかな文旦の酸味と柑橘系クリームの甘みがなんとも言えません♡
伊予柑などで代用OK!
このレシピの生い立ち
柑橘系のフルーツが大好き!中でも、文旦を知ってから時季には必ず買って食べます。今回はタルトにしてみました!
酸味が苦手な方もこれなら気になりません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 土佐文旦 2分の1個
  2. 柑橘系100%ジュース 100cc
  3. グラニュー糖 20g
  4. 薄力粉 10~15g(少ないとクリームゆるめ)
  5. 卵黄 1個分
  6. 無塩バター 5g
  7. 市販のタルトカップ 小さい物10個ほど

作り方

  1. 1

    クリーム作りをします。
    小鉢などにバターを入れてレンジで溶かしておく。
    500wで10~20秒。

  2. 2

    耐熱ボールに小麦粉をふるい、その中にグラニュー糖を入れて泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    ジュースを少しずつ入れてよく混ぜる。
    今回は野菜生活の文旦ゆずミックス使用。

  4. 4

    100%オレンジジュースが一番手軽かも。柑橘系の100%野菜ジュースでも!

  5. 5

    電子レンジ500wで1分加熱し、一度混ぜてから、再度30秒加熱し、混ぜる。
    とろっとしてきます。

  6. 6

    とろみが付いていなければ10秒追加で加熱。
    とろみが付いたところに卵黄を入れてよく混ぜる。

  7. 7

    卵黄を混ぜたら、再度レンジで20秒加熱。取り出して溶かしバターを入れよく混ぜる。

  8. 8

    クリームが乾かないように落としラップをするなどして冷ます。
    これでクリームは完成!

  9. 9

    文旦の皮をむき、種と薄皮を取り除く。
    ※外側の皮は美味しいので、ぜひジャムやピールに♪

  10. 10

    タルトカップに冷やしたクリームと文旦をのせたら完成!

  11. 11

    ※タルトカップは極小を使用。文旦のフレッシュ感を楽しむ為、加工していないので歯ごたえがあり、大きいと食べにくいです。

  12. 12

    ※砂糖20gは『野菜生活』を使うと少々甘めですが違和感は無し♪
    100%オレンジジュースでちょうど良い感じ。

  13. 13

    ※余ったクリームはパンに塗るなど活用して下さい♪

コツ・ポイント

特にないぐらい簡単です!
クリームはコーンスターチで作るのが一般的かもしれませんが、買い置きがないので小麦粉で作っています。
文旦の皮は美味しいので、何個か買ってマーマレードなどに加工しても楽しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chihimum
chihimum @cook_40055986
に公開
北海道で夫&娘と3人暮らしです。料理とはいえないような簡単なモノもありますが、あと一品!のヒントにしてもらえたらと思います。アレンジ大歓迎!
もっと読む

似たレシピ