ツナでマーボナス

N・ishi
N・ishi @cook_40095883

味はこってり。でも、ツナでヘルシーなマーボナス。
このレシピの生い立ち
友達から、こってり好きのご主人の健康のために少しでもヘルシーなマーボナスを作りたいと相談されて考えました。友達が早速作ったら、ご主人にも好評だったとの事です。

ツナでマーボナス

味はこってり。でも、ツナでヘルシーなマーボナス。
このレシピの生い立ち
友達から、こってり好きのご主人の健康のために少しでもヘルシーなマーボナスを作りたいと相談されて考えました。友達が早速作ったら、ご主人にも好評だったとの事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 4本
  2. ピーマン 4個
  3. サラダ油 大さじ1
  4. にんにく(みじん切り) 1片分
  5. 生姜(みじん切り) 1片分
  6. ねぎ(小口切り) 1本分
  7. ツナ缶(80g) 1缶
  8. ☆豆板醤 小さじ1
  9. ☆鶏がらスープの素 小さじ1
  10. ☆中華だしの素 小さじ1
  11. 100cc
  12. ☆醤油 大さじ2
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    なすは食べやすい大きさに切り、水にさらしてアクを抜いてからザルに上げる。
    ピーマンは種を除き、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1を熱して、なすとピーマンを炒めて、火が通ったら器に移す。

  3. 3

    フライパンにサラダ油大さじ1を熱して、にんにくと生姜のみじん切りを炒め、香りが立ったら★を加えて更に炒める。

  4. 4

    3に☆を加えて煮立ったら※の水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

  5. 5

    4に2を戻して、混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

簡単です。コツはありません。
ピリ辛好きなら豆板醤を増量してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
N・ishi
N・ishi @cook_40095883
に公開
自分のための備忘録も兼ねて、自分の子供達に伝えたい「お袋の味のレシピ集」を作りたくて始めました。得意分野はこうや豆腐。おしゃれなお料理はできませんが、どこか懐かしい味や、簡単だけどまあまあ美味しいもの、家の近所のスーパーで買える材料を使った庶民的な料理をレシピにしたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ