おせち料理に⚫︎土鍋で炊くふっくら黒豆

Yuki327
Yuki327 @cook_40096433

保温性のある土鍋で炊くから、黒豆がふっくらやわらか
このレシピの生い立ち
毎年炊く黒豆、土鍋で炊いてみたら、ぷっくりふっくら柔らかくできました。

おせち料理に⚫︎土鍋で炊くふっくら黒豆

保温性のある土鍋で炊くから、黒豆がふっくらやわらか
このレシピの生い立ち
毎年炊く黒豆、土鍋で炊いてみたら、ぷっくりふっくら柔らかくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お正月用
  1. 黒豆 500g
  2. 砂糖 420g
  3. 醤油 50cc
  4. 13カップ
  5. 重曹 小さじ1
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    黒豆以外の材料を土鍋に入れて火にかける。

  2. 2

    黒豆は洗ってザルにあげておく。

  3. 3

    土鍋が沸騰したら、火を止めて黒豆を入れる。蓋をして一晩おいておく。(写真は砂糖に三温糖を使ったので割と茶色くなりました)

  4. 4

    翌日、弱火でコトコト、5〜8時間、アクを取りながら煮る。

  5. 5

    柔らかく煮えたら、そのまま蓋をして冷めるまで置いておく。

コツ・ポイント

蓋をすると火が強くなりがち。豆が踊らないようなとろ火で、蓋を外すorずらしてじっくりと。
途中で汁気が減ってきたら、差し水をして、豆が汁から出過ぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yuki327
Yuki327 @cook_40096433
に公開
スープをコトコト煮込んだり、お野菜たくさん使ったり、カラダに優しい料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ