簡単美味!ワインにピッタリの豚のリエット

Junacafe
Junacafe @cook_40043686

意外と簡単に出来ました^^豚肉のリエット。ワインにピッタリの一品です。煮込み時間がポイント。作り方は至ってシンプルです
このレシピの生い立ち
料理ドラマで観たときから、食べたかった料理です。お店で初めて食べて味を覚えました。我が家のカレーは豚肉と玉葱を4時間ほど煮込んで作るので、それをアレンジすれば出来ると。味付けは塩コショウだけ。こんなに簡単にできるとは嬉しいです^^

簡単美味!ワインにピッタリの豚のリエット

意外と簡単に出来ました^^豚肉のリエット。ワインにピッタリの一品です。煮込み時間がポイント。作り方は至ってシンプルです
このレシピの生い立ち
料理ドラマで観たときから、食べたかった料理です。お店で初めて食べて味を覚えました。我が家のカレーは豚肉と玉葱を4時間ほど煮込んで作るので、それをアレンジすれば出来ると。味付けは塩コショウだけ。こんなに簡単にできるとは嬉しいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉ブロック 300g
  2. 玉葱(中) 1個
  3. ニンニク 3かけ
  4. 塩コショウ 適宜
  5. ローリエの葉 適宜
  6. 白ワイン(なければ酒) 100cc
  7. 適宜
  8. 適宜

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は適当な大きさに切る。玉葱はざく切り。ニンニクは皮を剥いて叩き潰す。

  2. 2

    1の豚バラ肉に塩コショウをして、フライパンで焼いて、油を出す。こんがりと焦げ目をつける。

  3. 3

    1のニンニクと玉葱を少量の油でよく炒め、2の豚バラ肉を入れる。

  4. 4

    3の鍋にローリエ、肉が隠れるくらいの水と白ワインを入れて、最初は強火で煮る。煮立ったら弱火に落とし3時間ほど煮込む。

  5. 5

    4の鍋を煮込んでいる間、水が足りなくなったら足す。肉が菜箸で切れるくらいに柔らかくなるまで煮込む。

  6. 6

    肉が柔らかくなったら、ザルで漉して具(豚肉と玉葱、ニンニク)とスープを分ける。具に水分が残らないようによく漉す。

  7. 7

    具をボウルに入れて塩コショウする。麺棒や木ベラ等でよく潰す。

  8. 8

    漉したスープを鍋で煮立たせ、焦げる寸前まで煮詰める。ドロリとしたら、7の肉によく混ぜ合わせる。

  9. 9

    8を混ぜ合わせるときに、ボウルの下に氷水を当てて冷やしながら混ぜ合わせる。バケットなどにつけて召し上がれ^^

  10. 10

    保存するときはラップで表面をピッタリと覆い、冷蔵庫で。作りたてよりも一日経った方が美味しい。

コツ・ポイント

野菜は玉葱だけでしたが、人参やセロリなどを足しても美味しいと思います。漉した後の肉はとにかくよく潰すこと。漉し分けたスープはよく煮詰めて潰した肉と混ぜること。冷えると白いラードが表面に出ますが、食べる時によく混ぜてください。塩加減は好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Junacafe
Junacafe @cook_40043686
に公開
食べるのが大好き♪ お料理も大好き♬美味しい料理を食べると自宅で再現するのが得意です^^還暦過ぎた夫婦二人だけの生活ですが、毎日、食べることに一生懸命でありたい。美味しく食べることが幸せと健康のバロメーター。食も人間も一期一会を大切に生きたいと思ってます^^Melbourne赴任が決まり、現地の食材で美味しく料理を作ることが直近の課題。広いぞ!でかいぞ! Australia!
もっと読む

似たレシピ