炊飯器に乗せるだけ★塩きなこおはぎ

☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda

炊き上がったご飯にお餅を混ぜるだけの簡単おはぎ風
このレシピの生い立ち
あんことお餅が残っていたので作ってみました

炊飯器に乗せるだけ★塩きなこおはぎ

炊き上がったご飯にお餅を混ぜるだけの簡単おはぎ風
このレシピの生い立ち
あんことお餅が残っていたので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 小餅(切り餅 3コ
  2. ご飯 軽く一膳
  3. 小豆あん(市販品) 大さじ3
  4. きなこ 適宜
  5. 少々

作り方

  1. 1

    炊き上がったご飯の上にお餅を乗せ、炊飯器の蓋を閉じて、お餅が柔らかくなるまで放置(5分くらい)

  2. 2
  3. 3

    塩(少々)を加え、おしゃもじやすりこぎを使って、お米とお餅を潰しながら混ぜる

  4. 4

    お皿にきなこと塩(少々)を入れ混ぜ合わせておく

  5. 5

    手に水を付け③を山東分にし、真ん中にあんこを入れて俵型にまとめる

  6. 6

    ④の中に丸めたお餅を入れ転がし表面にきなこを付ける

  7. 7

    このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています

コツ・ポイント

ご飯は炊き上がった直後じゃなくて、炊飯器で保温している状態でも作れます。甘いのがお好きな方はきなこにお砂糖を混ぜていただいても良いですが、塩だけの方が、一層、きなこが甘く感じることができますヨ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda
に公開
体脂肪率16%の私が作る、ヘルシー献立。どこにでもある、日常の材料で、簡単☆美味しい家庭料理
もっと読む

似たレシピ