マロンクリームの焼き菓子

gagyu
gagyu @cook_40059305

札幌のフランス料理のお店、料理もワインも美味しかったのですが、この焼き菓子(Confection)を記憶に留めました。
このレシピの生い立ち
札幌で友人が連れて行ってくれたフランス料理のお店でいただいたデザートを、記憶頼りで再現しました。記憶はあやふやながら、味はしっかりしています。美味しいですよ。

マロンクリームの焼き菓子

札幌のフランス料理のお店、料理もワインも美味しかったのですが、この焼き菓子(Confection)を記憶に留めました。
このレシピの生い立ち
札幌で友人が連れて行ってくれたフランス料理のお店でいただいたデザートを、記憶頼りで再現しました。記憶はあやふやながら、味はしっかりしています。美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 栗の甘露煮(瓶詰) 2個
  2. 板チョコ 小さじ2
  3. 砂糖(三温糖) カップ2
  4. 生クリーム 100ml
  5. 卵黄 2個
  6. 少々

作り方

  1. 1

    栗(100均で購入)は瓶から取り出し、みじん切りにして置きます。

  2. 2

    チョコレートはビター、適量を小鉢に小さじ1杯の水と入れ、電子レンジでチンします。

  3. 3

    砕いた栗と生クリーム、卵黄2個、塩少々、そしてチョコレート小さじ2杯をミキサーに入れ混ぜます。
    こんな状態になります。

  4. 4

    適当なお皿に盛りつけます。軟らか過ぎないこと。傾けてもスプーンからこぼれない十分な硬さで・・・。しばらく待つと平らに。

  5. 5

    ぴかぴかの平らになったら、砂糖をふるいで全体に均一になるようにかけます。多めのほうが良くカルメ状になります。

  6. 6

    キャンプの炭熾し用のガスバーナーで上から徐々に焼きます。
    焦げすぎると苦いので、ゆっくりと焼いて下さい。

  7. 7

    途中経過はこんな感じ。泡がブクブク言った跡がわかります。
    表面は少しずつカルメ状に・・・。

  8. 8

    もう一息です。

  9. 9

    こんな風です。もう美味しそうですね。

  10. 10

    色はかなり濃いですが食べると、栗の美味しさが口の中に・・・。

  11. 11

    表面はカリッと飴になるように。ならない時は振り掛けた砂糖が足りないです。

コツ・ポイント

思いのほかガスは強いので、一気に焼かず、数個並べた上からまんべんなく徐々に焼いて下さい。美味しさは、表面の飴状になった砂糖と栗のクリームに合うカルメの苦み、チョコレートの隠し味です。4回くらい試行錯誤しましたが、その価値がありました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gagyu
gagyu @cook_40059305
に公開
当初は妻と娘のため、土日、休日を利用した料理人でしたが、2013年3月に退職し、娘が東京住まいとなった事から、金、土、日、月と4日間、妻のための臨時シェフになっております。
もっと読む

似たレシピ