てごね~♪もっちりまるパン

チョコホリックカフェ
チョコホリックカフェ @cook_40022540

シンプルなパンなのでいい粉使うと 違いがわかります。 
外はパリっ! 中はもっちり!
おいしーよ
このレシピの生い立ち
シンプルなパンが大好きなんで!

てごね~♪もっちりまるパン

シンプルなパンなのでいい粉使うと 違いがわかります。 
外はパリっ! 中はもっちり!
おいしーよ
このレシピの生い立ち
シンプルなパンが大好きなんで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. はるゆたか 280g
  2. ドライイースト 6g
  3. 砂糖 10g
  4. 4g
  5. ぬるま湯(40℃) 180cc

作り方

  1. 1

    ボウルに粉、砂糖、その上にドライイーストを入れ イーストめがけて 湯をそそぐ。菜ばしでぐるぐる混ぜる。箸にまとわりついて 大きな塊になったら塩を加える。
    さらに ぐるぐる!

  2. 2

    とても扱いにくい生地(べたべた手に付く)です。
    台にだしてこねる。
    こねて半分に折ってまたこねて。。をしばらくやっているとだんだん手に付かなくなる。

  3. 3

    台めがけて 100回たたきつける。最後には 手にもつかないし ツヤのある生地になっているはず!
    ②③どちらも 打ち粉はしないで下さい!必ずまとまります。頑張って!

  4. 4

    ボウルに戻し 固く絞ったふきんをかけ 1次発酵。(約二倍まで) 

  5. 5

    一回軽くこぶしでガスを抜き 台に出して 10等分にカードで切り分ける。切る時は 一発で!何度も生地に傷をつけないように!
    切り口が外側になるように クルリと丸める。ベンチタイム15分(クッキングペーパー+ぬれふきん)で乾燥を防ぐ

  6. 6

    成形→手のひらでプスッとつぶし また丸める。天板にのせ 上にはクッキングペーパー+ぬれふきんをかけて 2次発酵
    (約二倍)

  7. 7

    200℃で予熱したオーブンにいれ 190℃におとして 25分焼く。
    出来上がり!

コツ・ポイント

打ち粉は絶対しないで下さい。かたくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チョコホリックカフェ
に公開
赤い色の雑貨が好き。アウトドア大好き一家。ボウル一つで混ぜるだけの焼きっぱなしケーキがめんどくさくなくて好きだ。                       お子様でも簡単に作れるよう ボウル1つ、計量は、はかりオンリーレシピを製作中。
もっと読む

似たレシピ