豚バラ肉の照り煮(五花肉焼)

永田町のシェフ
永田町のシェフ @cook_40099240

豚バラ肉を使った中華料理(上海料理)で、角煮と違った美味しさが楽しめます。
お弁当のおかずにも使えますよ(^^)
このレシピの生い立ち
中華料理店で食べた味が忘れられなくて自宅で再現してみました!
我が家では角煮と交互に作っています!!

豚バラ肉の照り煮(五花肉焼)

豚バラ肉を使った中華料理(上海料理)で、角煮と違った美味しさが楽しめます。
お弁当のおかずにも使えますよ(^^)
このレシピの生い立ち
中華料理店で食べた味が忘れられなくて自宅で再現してみました!
我が家では角煮と交互に作っています!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラ肉ブロック 300g
  2. にんにく 3片
  3. しょうが 小1個
  4. わけぎ万能葱 1/3束
  5. 醤油 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ1.5
  7. 豆板醤 小さじ2
  8. 紹興酒 大さじ1
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. 白葱 1/4本
  11. ラード 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚バラ肉はひと口サイズに切る。

  2. 2

    にんにくは2片を薄くスライスして、残りの1片はすり下ろす。

  3. 3

    しょうがは2/3個をみじん切りにして、残りは擦り下ろす。

  4. 4

    醤油・紹興酒・砂糖・豆板醤・にんにく・しょうがを混ぜ合わせてタレを作る。

  5. 5

    肉を15~30分漬け込む。
    漬け込んでいる間にわけぎをみじん切りにし、白葱で白髪葱を作る。

  6. 6

    中華鍋を充分に熱し、ラードを溶かして馴染ませる。

  7. 7

    タレを切った豚バラ肉を入れて強火で炒めて水分を飛ばす。(鍋を高温に保ち、良く振って、材料を良く混ぜ合わせるのがコツです)

  8. 8

    肉の表面の色が変わり、焦げ目が付き始めたらタレを入れて強火のまま炒めて水分を減らす。

  9. 9

    水分が飛んでタレが濃くなったら、わけぎ(万能葱)の半分を混ぜ合わせてかき混ぜる。

  10. 10

    わけぎ(万能葱)が全体によく行き渡ったら、水溶き片栗粉を入れて『とろみ』を付け、残りのわけぎを混ぜ合わせて出来上がり!

  11. 11

    器に盛り付けて白髪葱を散らして完成!
    温かいうちにどうぞ!残りはお弁当にも使えます(^^)

コツ・ポイント

1人分の熱量は約530kcal、塩分は約3g。
鍋を高温に保ちながらよく振り良く混ぜ合わせてサッと調理するのがコツです!
醤油を減らして甜麺醤を使ったり、豆板醤の代わりに鷹の爪を使ったり、仕上げに胡麻油やネギ油で香りを付けても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
永田町のシェフ
永田町のシェフ @cook_40099240
に公開
自称「家庭料理研究家」です(笑)「美味しいものは人の心を豊かにする」 「食欲は生きる欲そのもの」と考えています。その考えを基に「安い予算で美味しく満足するレシピ」 「家庭でも手軽に本格的な味」 「季節を感じられるレシピ」をモットーに『毎日飽きずに食べられる美味しい食事』を追求して色々やっています(^^;
もっと読む

似たレシピ