中華風きゅうりの漬物

YUMUE @cook_40099192
夏になると食べたくなる一品です。
ごはんはもちろん、ビールのつまみにも。
冷やしてめしあがれ!
このレシピの生い立ち
かなり前に教わったものを、手間をなるべく省くようアレンジしました。
中華風きゅうりの漬物
夏になると食べたくなる一品です。
ごはんはもちろん、ビールのつまみにも。
冷やしてめしあがれ!
このレシピの生い立ち
かなり前に教わったものを、手間をなるべく省くようアレンジしました。
作り方
- 1
きゅうりを食べやすい大きさに切り、塩もみをしておきます。
※ たたき割りの方が味が染みておいしいかもです。 - 2
Aのものを混ぜ合わせておく。
1のきゅうりは水気を絞っておく。 - 3
フライパンにごま油をひき、豆板醤を炒めます。
※ 焦がさないように。 - 4
豆板醤の香りが出てきたら、Aを入れ少し温めなじませます。
- 5
4の中に塩もみをして水分をふき取ったきゅうりを入れ、火を止めます。
- 6
味がしみたらできあがり。
冷やしてもおいしいです。
コツ・ポイント
お好みでゴマをふりかけても。
■分量はかなり適当の目分量です。
調味はお好みでどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17856835