鱧鍋♪

みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204

夏の風物詩ハモ鍋です〜♡夏に一回は食べたい(。>∀<。)
ハモ一杯買えないのでハゲも入れちゃいました♡

このレシピの生い立ち
最近鱧がお手頃価格で購入出来てメチャクチャ嬉しい♡
実家のお店でも夏はよく出ていました。
夏といえば鱧の骨切りの音と父の包丁を捌き。
でもお高くて娘と言えどもナカナカ口に出来ませんでした。
今はお手頃価格〜手が届く〜幸せヾ(o´▽`)ノ

鱧鍋♪

夏の風物詩ハモ鍋です〜♡夏に一回は食べたい(。>∀<。)
ハモ一杯買えないのでハゲも入れちゃいました♡

このレシピの生い立ち
最近鱧がお手頃価格で購入出来てメチャクチャ嬉しい♡
実家のお店でも夏はよく出ていました。
夏といえば鱧の骨切りの音と父の包丁を捌き。
でもお高くて娘と言えどもナカナカ口に出来ませんでした。
今はお手頃価格〜手が届く〜幸せヾ(o´▽`)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鍋ベース
  2. 1000cc
  3. だし昆布 1枚
  4. 白だし(濃縮2倍) 200cc
  5. みりん 大さじ3
  6. 醤油 小さじ1/2
  7. 小さじ1/2
  8. 鍋材料(お好きな野菜お使い下さい)
  9. ハモ(骨切りしたもの) お好きなだけ(うちはハモが足りなかったのでカワハギも入れてます)
  10. 玉ねぎ 3/4個使いました
  11. 三つ葉 3束
  12. 白菜 1/8玉
  13. 豆腐 半丁
  14. 素麺 2束使いました

作り方

  1. 1

    鍋ベースを全て入れてかき混ぜて下さい♡

  2. 2

    玉ねぎは3~4mm幅の少し太めのスライスにします。
    三つ葉は長さを3等分位にします。
    白菜、豆腐は食べやすく切って下さい

  3. 3

    素麺は後で鍋に入れるので固めに茹でます。
    水でよく洗って下さい。

  4. 4

    鱧の皮にヌメりが有るので包丁の背で2~3回こぞげます。
    食べやすい大きさに切って下さい♡

  5. 5

    鱧の頭、骨がついている場合は、お鍋に入れてダシを出して下さい。
    沸騰前後で昆布は取り出して下さい♡

  6. 6

    鱧の湯引き♪です(๑´∀`๑)
    夏サッパリ美味しー♪

    レシピID:17869090
    お試し下さい♡

コツ・ポイント

鱧は茹で過ぎると美味しくありません。
入れて7秒位しゃぶしゃぶして召し上がって下さい♡

お好みで梅肉を付けても美味しいですよ。
スダチを絞ったら最高です。(๑´∀`๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204
に公開
娘にレシピを残したい思いと、家族の勧めで始めてみました。調理場の経験者であり調理師です。しかし、、、実は、お料理は、大ざっぱな上、目分量でザーとしてしまいます。 (・・;)ご愛嬌でお付き合い下さい。○┓ペコ家族の美味しい顔を見るのが何よりの幸せです♡毎日、安全で喜んでくれるお料理を提供していきたいです♡*訂正する事が有ります。申し訳ございませんが、ご了承ください♡
もっと読む

似たレシピ