洋風ブリの照り焼き

のりのマンマ
のりのマンマ @cook_40045012

いつもの照り焼きとは違って洋風。
ごはんの上にチョンチョンも最高!!
このレシピの生い立ち
バター醤油を魚にかけて食べると美味しかったので作りました。

洋風ブリの照り焼き

いつもの照り焼きとは違って洋風。
ごはんの上にチョンチョンも最高!!
このレシピの生い立ち
バター醤油を魚にかけて食べると美味しかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4切れ
  2. 塩こしょう 少々
  3. 大さじ3~4
  4. マーガリン(バター可) 20g
  5. ○しょうゆ、みりん 各大さじ3
  6. お好みでベビーリーフレタス 適量
  7. サラダ油 大さじ1前後

作り方

  1. 1

    鰤に酒をふり、20分ほどおいて臭みを取る。キッチンタオルで水気をふきとり、塩こしょうする。

  2. 2

    フライパンを火にかけ、サラダ油を入れ、鰤を並べ入れる。焼き色がついたら裏返し、火を少し弱めて火が通るまで焼く。

  3. 3

    触ってみて弾力があれば火を消し、キッチンタオルなどの上に取り出し油をきる。フライパンをキッチンタオルでサッと拭く。

  4. 4

    フライパンに○を入れ、火にかけ、マーガリンを溶かし、少し沸々してきたら鰤を戻しいれ、両面照りが出るまで絡める。

  5. 5

    お皿にベビーリーフをのせ、その上に鰤を盛り、煮汁をかける。

コツ・ポイント

鰤を焼いたあとの油をふき取ってからたれを作ると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりのマンマ
のりのマンマ @cook_40045012
に公開
2010年10月末に第2子を出産し、一姫二太郎のママになりました。暇さえあればはもちろん、思いたてばおんぶをして台所にいるわたくし「のり」の姿を娘はニコニコしながら毎日「何作ってるのー?」「どうやって作るのー?」と最近興味深々(^_^)v長男ベビーも換気扇の音が大好きです。パンもお菓子もお料理も毎日作っています。大好きな趣味を楽しくできるのも、やさしいパパのおかげです☆
もっと読む

似たレシピ