鶏唐揚げの黒酢あんかけ

蟹澤けいご @cook_40102294
塩こうじ漬けにした鶏もも肉をカラリと揚げ、黒酢あんかけにしてみました。
酸っぱくっておいし~♪
このレシピの生い立ち
夏バテっぽくて食欲がない時にいいものを考えてみましたw
お酢のパワーであっさりさっぱりいただけますよb
鶏唐揚げの黒酢あんかけ
塩こうじ漬けにした鶏もも肉をカラリと揚げ、黒酢あんかけにしてみました。
酸っぱくっておいし~♪
このレシピの生い立ち
夏バテっぽくて食欲がない時にいいものを考えてみましたw
お酢のパワーであっさりさっぱりいただけますよb
作り方
- 1
鶏もも肉を一口大に切り分ける。
- 2
ボールに移し替え、塩こうじをもみ込み、冷蔵庫へ入れて寝かせる。
2時間以上が望ましい。 - 3
黒酢あんの用意。
鍋を温め、みりんを煮きる。
酒を加え、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉をいれる。 - 4
火からおろし、黒酢を加えてかき混ぜる。粘度を見て、水を適宜加えること。
- 5
油を用意。温度は180度。
- 6
唐揚げ粉を混ぜ合わせ、塩こうじ漬けにした鶏肉をとりだし、肉にまぶす。
- 7
唐揚げを作る。あまり欲張ってたくさん入れると、油の温度が下がってしまうので、数を加減しながら、肉を油に投入。
- 8
唐揚げが上がったら油をきる。
- 9
カラーピーマンを適宜刻んで素揚げする。
- 10
油が切れたら、から揚げに黒酢あんをからめる。
- 11
肉を皿に盛り付け、素揚げしたカラーピーマンを飾る。完成!
コツ・ポイント
酢を後で足すのがポイント。
火を入れた酢は、酸味が飛んじゃいますからね。
酸っぱいのが好きな人は、黒酢をもっと足してもOK♪
似たレシピ
-
-
-
-
柔らかジューシー♪塩麴にんにく唐揚げ 柔らかジューシー♪塩麴にんにく唐揚げ
塩麴の力でサクッとジューシーな唐揚げ。冷めても美味しくてお弁当や夜食にもおすすめ。塩麴とにんにくだけで味が決まります! yoco's kitchen -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17889102