ひじきの煮物

chiiiu
chiiiu @cook_40104401

お婆ちゃんの味〜お弁当のおかずにも、夜ご飯の一品にも!
このレシピの生い立ち
お婆ちゃんがよく作ってくれたひじきの煮物が恋しくなり、作ってみました。

ひじきの煮物

お婆ちゃんの味〜お弁当のおかずにも、夜ご飯の一品にも!
このレシピの生い立ち
お婆ちゃんがよく作ってくれたひじきの煮物が恋しくなり、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥芽ひじき 20g
  2. 人参 1/2本
  3. ちくわ 3本
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. 枝豆 適量
  6. だし汁 1カップ
  7. ☆砂糖 大さじ2
  8. ☆醤油 大さじ1と1/2
  9. ☆酒 大さじ1
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを水で戻しておく。人参、ちくわ、こんにゃくを食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ熱し、こんにゃく、人参、ちくわ、ひじきの順に入れ軽く炒める。

  3. 3

    だし汁を入れ沸騰させる。

  4. 4

    沸騰したら、☆のものと枝豆加えて水分が飛ぶまで蓋をして煮る。

  5. 5

    15分くらい煮たら完成です!

コツ・ポイント

砂糖を多めに入れ、甘く仕上げました。タカノツメを入れて甘辛くアレンジしても美味しいです◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chiiiu
chiiiu @cook_40104401
に公開

似たレシピ