ねぎ焼き おからパウダーで

RaLaKo
RaLaKo @cook_40063793

捨てられがちな長ネギの青い部分をヘルシーにいただける一品です 2015.6一部改訂
このレシピの生い立ち
長ネギの青い部分。かたいので、鶏肉を茹でる時の臭み消しか、捨ててしまうことが多いんです。何とか美味しく頂きたいと考えたレシピです

ねぎ焼き おからパウダーで

捨てられがちな長ネギの青い部分をヘルシーにいただける一品です 2015.6一部改訂
このレシピの生い立ち
長ネギの青い部分。かたいので、鶏肉を茹でる時の臭み消しか、捨ててしまうことが多いんです。何とか美味しく頂きたいと考えたレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中くらい2枚分
  1. 長ネギの青い部分 2本分
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. 1個
  4. おからパウダー 10g
  5. 出汁 120cc
  6. 小エビ 適量
  7. 紅生姜 適量
  8. すりごま 大さじ1〜
  9. ポン酢、鰹節 お好みで

作り方

  1. 1

    長ネギの青い部分を細かく切る。ボウルに入れ、小麦粉をまぶす。

  2. 2

    おからパウダーに出汁を入れよく混ぜ、卵を加えてさらに混ぜる。

  3. 3

    ①と②を混ぜ、小エビ、紅生姜、すりごまを入れ軽く混ぜる。この時点で生地がゆるい場合は小麦粉を足す。

  4. 4

    熱したフライパンで極弱火で蓋をして3分、少し火を強めて更に3分焼きひっくり返し、裏面も同様に焼く。

  5. 5

    こんがり焼き色がついたら出来上がり。ヘルシーにポン酢、お好み焼きのようにソースとマヨネーズでも美味しくいただけます。

コツ・ポイント

ねぎは細かく刻むこと。弱火で蒸し焼きにすることでねぎの辛さをマイルドに。少量の小麦粉を足さないと、もんじゃのようにドロドロになる可能性が高いので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RaLaKo
RaLaKo @cook_40063793
に公開
目分量や勘というモノが苦手なのできっちり測って料理を作りたい人間です。いろいろなレシピを参考に自分の舌に合う味を模索中。東北出身。
もっと読む

似たレシピ