時短でナスとピーマンの味噌炒め

harapecoci @cook_40059831
お馴染みのナスとピーマンに味噌炒め。電子レンジを上手に使い簡単に!大人味に仕上げ ビールのおつまみにも♪
このレシピの生い立ち
夏によく合うナスとピーマンの味噌炒め。
電子レンジを上手に使いガス火を使う時間を短縮しました。
作り方
- 1
豚バラ肉を一口大にカット
(今回は少なめです)
※豚肉無しで作っても美味しいです♪ - 2
ナスを乱切りにし耐熱容器などに入れ、電子レンジに3分程度(600w)かけます。
※すぐに加熱するので水には浸しません。 - 3
ピーマンは乱切り
- 4
生姜は粗みじん切りにします
- 5
■印を合わせ、電子レンジに50秒かけ(600w)よく混ぜ合わせます。
- 6
フライパンにごま油をひき生姜を炒め、香りが立てば豚肉を入れます。
- 7
豚肉の色が変わればナスを加えます。
お好みで種を取り除いた鷹の爪も加えます。 - 8
ナスに火が通ればピーマンを入れ、ピーマンが色鮮やかなうちに5の調味料を加え、全体的に絡まれば出来上がり
- 9
2で使った蒸し容器はこちら
- 10
7で加えた唐辛子フレーク
(種も入っているので相当辛いです…>_<…)
コツ・ポイント
ナスを電子レンジにかける時間は、根菜蒸しコースで3分程度残してストップし、取り出します。
要するに7割程度蒸してナスのいい色を残します。
7で鷹の爪(唐辛子)を加えればいいビールのいいおつまみになります。
※火力は終始強火
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17917486