簡単♪煮汁までおいしい!柔らかモツ煮

あやち
あやち @cook_40055609

圧力鍋で簡単に!柔らかくてモツにも野菜にも、うまみがたっぷりしみこんでます。
汁までおいしく飲めちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが好きなので、時々作ってあげると喜びます。もつはすごく柔らかくなるので、家族みんなで食べれますよ。煮汁まで飲めちゃいます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. ボイル豚モツ 200グラム 
  2. 大根 200~250グラム 
  3. 板こんにゃく 1枚
  4. しょうが 1かけ
  5. 長ネギ   2本 
  6. 500~600cc 
  7. だしの素 小さじ1
  8.  砂糖 大さじ1
  9. 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. 味噌 65~70グラム 

作り方

  1. 1

    臭みを取るため、ボイルしてあるモツを鍋に入れ、ひたひたに水を入れ沸騰させて2,3分後湯でこぼす。(2回繰り返す)

  2. 2

    こんにゃくは一口大に手でちぎり、沸騰したお湯に入れ、一度茹でこぼす。

  3. 3

    大根は0.5~1センチくらいのいちょう切り。長ネギは5ミリくらいの厚さで斜めに切る。(緑色の部分も全部)

  4. 4

    圧力鍋にモツとこんにゃく、長ネギを入れ、ひたひたになるくらい水を入れる。(500~600cc)

  5. 5

    中火で沸騰し始めたら、だしの素、酒、砂糖、みりん、薄切りにした生姜ひとかけを入れる。味噌を溶かし入れる。

  6. 6

    圧力がかかるまで強火にし、圧力がかかったら弱火にして12分。12分後、自然に圧力が抜けるまで待つ。

  7. 7

    圧力が抜けたら蓋をあけ、大根を入れる。圧力がかかるまで強火。圧力がかかったら弱火で10分。自然に圧力が抜けるまで待つ。

  8. 8

    蓋をあけ、味が足りないようなら砂糖大さじ1/2を足し、モツがもう少し柔らかいほうがよいなら3分ほど加圧する。

コツ・ポイント

大根を入れる時、お好みで里芋も入れてもおいしいよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あやち
あやち @cook_40055609
に公開
日々の料理やキャラ弁、季節料理など、簡単おいしい楽しいレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ