10種のスパイス香る*マイルドカレー

ゆうゆう♡
ゆうゆう♡ @cook_40102254
関東

インド人の友人に教えてもらった本場インドカレーを食べ易い我が家の味にアレンジしました!マイルドだけどスパイスが香ります♪
このレシピの生い立ち
インド人の友人3人からそれぞれの家庭のインドカレーを教えてもらいました。お醤油やだしを少し加えることで馴染みやすくなりマイルドに仕上げてあります。ルー作りの焦げ付き等の失敗を無くすために水溶き小麦粉で仕上げる方法にアレンジしてみました。

10種のスパイス香る*マイルドカレー

インド人の友人に教えてもらった本場インドカレーを食べ易い我が家の味にアレンジしました!マイルドだけどスパイスが香ります♪
このレシピの生い立ち
インド人の友人3人からそれぞれの家庭のインドカレーを教えてもらいました。お醤油やだしを少し加えることで馴染みやすくなりマイルドに仕上げてあります。ルー作りの焦げ付き等の失敗を無くすために水溶き小麦粉で仕上げる方法にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10皿分
  1. コリアンダーパウダー 小さじ1/2
  2. ★ターメリックパウダー 小さじ1/2
  3. ナツメパウダー 小さじ1/2
  4. パプリカパウダー 小さじ1/2
  5. ★クローブパウダー 小さじ1/2
  6. ★クミンパウダー 小さじ1/2
  7. ★カルダモンパウダー 小さじ1/2
  8. ★シナモンパウダー 小さじ1/2
  9. ★チリペッパー 小さじ1/2
  10. ★カレーパウダー 小さじ1
  11. にんにくすりおろし 小さじ1
  12. しょうがすりおろし 小さじ1
  13. ラムマサラ(仕上げ用) 小さじ1
  14. サラダ油 大さじ2
  15. 玉ねぎ 3個
  16. セロリ 8本
  17. にんじん 3本
  18. 豚ひき肉 500グラム
  19. 5カップ
  20. ☆コンソメキューブ 5個
  21. ☆醤油 大さじ2
  22. ☆ソース 大さじ4
  23. ☆ケチャップ 大さじ4
  24. ☆だしの素 小さじ1
  25. ☆蜂蜜 大さじ2
  26. ☆すりおろしりんご 1個分
  27. 小麦粉(水溶き小麦粉用) 大さじ8
  28. 水(水溶き小麦雇用) 大さじ10
  29. トッピング用レーズン、生クリーム 好みで

作り方

  1. 1

    ★のスパイスの分量分を用意します。

  2. 2

    玉ねぎ、セロリ、にんじんを1cm角に切ります。鍋にサラダ油を熱し、まず玉ねぎをあめ色になるまで約15分炒めます。

  3. 3

    玉ねぎをとろりとするまで炒めたらセロリを加えてさらに5分炒めます。

  4. 4

    ひき肉を加えてほぐしながら火が通るまで炒めます。

  5. 5

    にんにくのすりおろしとしょうがのすりおろしを加えて香りが出る程度に火を通したら1で用意したスパイスを全て加えて炒めます。

  6. 6

    スパイスを野菜や肉にからめるように炒め、香りが出てきたらにんじんを加えて全体を混ぜ合わせながら炒めます。

  7. 7

    水と☆の材料を全て入れて、野菜が柔らかくなるまで(約15分)ことこと煮ます。

  8. 8

    水溶き小麦粉を作ります。だまがなくなるまでよく混ぜ合わせます。

  9. 9

    水溶き小麦粉を少しずつお鍋に入れながらかき混ぜます。入れてすぐにかき混ぜないと鍋の中でだまができてしまうので注意です。

  10. 10

    その後30分位弱火で煮込みますが煮込めば煮込むほど美味しくなります♪煮込み後に仕上げにガラムマサラを加えてよく混ぜます。

  11. 11

    お好みでレーズンを散らしたり生クリームをかけて出来上がりです。当然ですが、2日目3日目の方がさらにおいしくなってます!

コツ・ポイント

材料さえ揃えば難しくありませんが、スパイスがそろわないようであれば、スパイス分量分をガラムマサラだけにしても大丈夫かもしれません。(試してはいないのですが^^;)辛いのがお好みの方はカレーやチリパウダー、にんにんく等を増量してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうゆう♡
ゆうゆう♡ @cook_40102254
に公開
関東
*食生活アドバイザー メディカルアロマコンサルタント 漫画家*毎日を穏やかに健康に過ごし、皆んなが笑顔になれる活動を目指しています。笑顔で食べてくれる家族に、いつか巣立つ子供達におうちのレシピを残したくて15年過ごしたアメリカ在住中から投稿し始めました。皆さんのお役に立ちながら美味しいものを共有できたら嬉しいです。お料理テーマの漫画作品も秋田書店で掲載させてもらってます。
もっと読む

似たレシピ