食欲ないときに!手羽元お酢のさっぱり煮♪

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

お酢のおかげでさっぱりと食べられる手羽元料理!酢のきつい酸味はありません。卵との相性も良いのでぜひ入れてくださいね♪
このレシピの生い立ち
スーパーで手羽元!いろいろなレシピを考えてますが、食欲が少しないときには、お酢を使って煮ると酢のきつい酸味は抜け、さっぱりとした煮物になります。

食欲ないときに!手羽元お酢のさっぱり煮♪

お酢のおかげでさっぱりと食べられる手羽元料理!酢のきつい酸味はありません。卵との相性も良いのでぜひ入れてくださいね♪
このレシピの生い立ち
スーパーで手羽元!いろいろなレシピを考えてますが、食欲が少しないときには、お酢を使って煮ると酢のきつい酸味は抜け、さっぱりとした煮物になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鶏手羽元 16本
  2. ゆで卵 4個
  3. 【煮汁】
  4. みりん 50cc
  5. 醤油 50cc
  6. 穀物酢 50cc
  7. 200cc

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る。出来上がったら殻をむき置いておく

  2. 2

    鍋に油をしき、手羽元を炒める。

  3. 3

    鶏に焼き目が付いたら煮汁を入れる。またゆで卵も加えて落し蓋をし15分ほど煮る

  4. 4

    味が染みたら出来上がり!

  5. 5

    【人気ランキング】
    「食欲ないとき」の人気検索で1位!
    2016/10/04

コツ・ポイント

手羽元を鍋で軽く炒めて焼き色を付けてあげると美味しいですよ。途中で味がしっかり染みるように、もし煮汁がかかっていない具があればひっくり返して全体に味が染みるようにしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ