Mさんちの鶏のからあげ

10年くらい試行錯誤しやっと今年このレシピにたどり着きました。サクッ・カリッ・中はとってもジューシィー。
一度お試しくださいね。
このレシピの生い立ち
からあげが大好きな我が家。
10年くらい試行錯誤しやっと『てんぷら粉』を
使用したからあげが出来上がりました。
本当はからあげではなく鶏の天ぷらなんだけど・・。
我が家流のからあげの出来上がりです。
カリ・中はジューシーー。お試しくださいね。
Mさんちの鶏のからあげ
10年くらい試行錯誤しやっと今年このレシピにたどり着きました。サクッ・カリッ・中はとってもジューシィー。
一度お試しくださいね。
このレシピの生い立ち
からあげが大好きな我が家。
10年くらい試行錯誤しやっと『てんぷら粉』を
使用したからあげが出来上がりました。
本当はからあげではなく鶏の天ぷらなんだけど・・。
我が家流のからあげの出来上がりです。
カリ・中はジューシーー。お試しくださいね。
作り方
- 1
まずもも肉は、大きめに切ります。揚げるのには時間は掛かりますが、すごくジューシーに仕上がります。鶏肉1枚で4つに切ってください。身の厚いところは包丁で隠し包丁を入れておいてください。
- 2
下味なんですが、我家はこれをタルタルソースやポン酢で頂きます。なので塩は小さじ1です。お酒はお肉が浸るくらいで。
そのまま食べる方は塩はもう少し多くてもいいかもしれません。冷蔵庫で1時間くらい寝かせて置いてください。 - 3
衣を作ります。
市販の天ぷら粉を使います。揚げ油を用意し、
一度お野菜などで衣の様子を見てシャバシャバならもう少しお粉を足してください。 - 4
お肉が大きいので1つ揚げるのに5~6分時間が掛かります。キツネ色に色づけばokです。
- 5
お好みでおろしポン酢やオーロラソース、タルタルソース,花椒塩などでどうぞ。
コツ・ポイント
天ぷら粉の分量はお好みで増減してください。
我が家は衣しっかりつけてあげています。
似たレシピ
その他のレシピ