【簡単】1度に2種の鶏ミンチのハンバーグ

mo*mo @cook_40101622
一度に二種のハンバーグを作って作り置きに。材料の量は適当で大丈夫(^-^)
このレシピの生い立ち
たくさん作って保存食にしたくて。
サンドイッチに挟んでも美味しいです。
【簡単】1度に2種の鶏ミンチのハンバーグ
一度に二種のハンバーグを作って作り置きに。材料の量は適当で大丈夫(^-^)
このレシピの生い立ち
たくさん作って保存食にしたくて。
サンドイッチに挟んでも美味しいです。
作り方
- 1
玉ねぎとしめじを粗めのみじん切りに。
人参はみじん切りにしてレンジで1分加熱。 - 2
豆腐は、クッキングペーパー2枚に包み、レンジで3分加熱して水気を飛ばします。
- 3
大きめのボウルにパン粉以外の材料を入れてよく混ぜます。
- 4
様子を見ながらパン粉を加えていきます。
- 5
好きな大きさにハンバーグを形作っていきます。
- 6
大葉の方は、桜餅みたいにハンバーグを包みます。
- 7
油で熱したフライパンにハンバーグを入れて、両面焼いていきます。
- 8
串で刺して、出てくる汁が透明なら出来上がり。
- 9
ジップロックに入れて冷凍保存できます。
(解凍する時に、ケチャップやソースをかけてチンすると簡単に煮込みハンバーグに)
コツ・ポイント
コツは特に無し。シンプルな味ですので、和風、洋風どんなソースにも合うと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ハンバーグ種アレンジ1.簡単ピーマン肉詰 ハンバーグ種アレンジ1.簡単ピーマン肉詰
挽肉を使ったハンバーグ種で、もう一品作っておくと、別の日に楽ちんなメインおかずになります。(^ ^)お弁当にも、可愛い! ぶんちゃん食堂 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17954329