旬を味わう☆筍の焦がし醤油ソテー。

shinke☆
shinke☆ @cook_40064422

旬の筍を旬のソース「焦がし」でダブルの美味しさ!生から茹でれば本格派。水煮を使えば超簡単。しっかり味でごはんがすすむ!
このレシピの生い立ち
旬ですからね!

旬を味わう☆筍の焦がし醤油ソテー。

旬の筍を旬のソース「焦がし」でダブルの美味しさ!生から茹でれば本格派。水煮を使えば超簡単。しっかり味でごはんがすすむ!
このレシピの生い立ち
旬ですからね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 200g
  2. ベーコン 60g位(2枚)
  3. ◯醤油 大さじ2
  4. めんつゆ 大さじ1
  5. ◯みりん 大さじ2
  6. ごま 大さじ1
  7. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    せっかくの筍なので、茹でるところから始めましょう。
    たっぷりのお湯を沸かしておきます。

  2. 2

    よく洗い、根元もこのくらい残して切りました。

  3. 3

    糠を入れて1時間くらい茹で、竹串が刺さるようになったら一晩冷まします。

  4. 4

    皮を剥いたらこんな風になりました。途中でどこまで剥けるんだろう?って不安になりました。あぁ、怖かった。

  5. 5

    ここから本番です。
    水煮を使う人達はここから。

  6. 6

    筍は半分位使いました。
    食べやすく切ります。
    ベーコンも取り出しておき、
    ◯を合わせておきます。

  7. 7

    まずは、油をひかずにベーコンを焼きます。
    焼き色が着いたら一旦置いておきます。

  8. 8

    同じフライパンでごま油を熱し、中火で筍を両面焼いていきます。並べ方には譲り合いとセンスが必要です。

  9. 9

    両面に焼き色が着いたら、
    ◯を入れ、強火でじゅーっとさせたら、お皿に盛り付け、ベーコンものせておきます。

  10. 10

    フライパンを回しながら、残ったたれが軽くとろみがつくまでじゅーっとさせます。

  11. 11

    盛り付けた筍とベーコンにかけて、鰹節を振りかけたら出来上がり!
    早く食べよう!

コツ・ポイント

特に無いです、かんたん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shinke☆
shinke☆ @cook_40064422
に公開
*食いしん坊による食いしん坊の為のズッコケ脱線レシピ*HARApeco-GOHANhttp://s.ameblo.jp/shinkeyukiko?frm_id=v.jpamebloメインおかずから副菜、おつまみ・おやつまで 私の日常に繰り広げられるズッコケっぷりを織り交ぜてご紹介しています。得意技は妄想。必殺技は思い込み。
もっと読む

似たレシピ