つぶあん 圧力鍋-レシピのメイン写真

つぶあん 圧力鍋

あおぞら母ちゃん
あおぞら母ちゃん @cook_40067836

覚え書きです
このレシピの生い立ち
フィスラーロイヤル 4.5リットル

つぶあん 圧力鍋

覚え書きです
このレシピの生い立ち
フィスラーロイヤル 4.5リットル

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あずき 400g
  2. 砂糖 380g
  3. 水飴(あれば 大4
  4. ひとつまみ
  5. 適量
  6. ※水飴を使わない時は 砂糖400g

作り方

  1. 1

    あずきを鍋に入れ、ひたひたの水を入れて火にかけ、沸騰したらザルにあける。
    (アク抜き)

  2. 2

    圧力鍋に小豆を入れ、ひたひた+3㎝の水を入れ、アク取りシート、落とし蓋、蓋をして火にかける。

  3. 3

    ピンが上がったら弱火で12分。ピンが下がるまで放置して蓋を開け、小豆の硬さを確認。

  4. 4

    硬かったら再度火にかけ、小豆が柔らかくなるまで煮る。圧力はかけなくても良い。かけるなら1分位で急冷。

  5. 5

    柔らかくなったらザルに開け、湯を切った小豆を鍋に戻す。

  6. 6

    砂糖を加えて中火にかけ、ヘラで混ぜ続ける。
    少し水分が飛んだら、火を弱めて水飴と塩を加えて混ぜ続ける。

  7. 7

    ヘラの跡で鍋底が見える様になるまで混ぜ続ける。

コツ・ポイント

小豆は、柔ら過ぎるかな…位煮た方が、冷めた時に丁度良い気がします。
水飴を入れると餡にツヤが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおぞら母ちゃん
に公開

似たレシピ