作り方
- 1
鍋に水を入れて沸騰させたら、そこにしじみを入れる。貝が開いてきたら、火を止め、貝はざるにあげ、出し汁と別にする。
- 2
米を研ぎ、水を切っておく。
- 3
生姜は細かくみじん切りする。
- 4
ザルに揚げたしじみの殻を剥く
- 5
御釜に米を入れて、そのあと、しじみ、生姜、☆の調味料、出し汁を静かに入れて炊く。
- 6
ネギをこぐちぎりにし、ご飯にのせて完成。
コツ・ポイント
しじみではなく、アサリや蛤など、他の貝でも可!!
貝は砂抜きしてください。塩水に貝を30分以上浸しますが、平らな入れ物で、貝の頭が少し出るくらいにするとよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
メスティンで!しじみ佃煮の炊き込みご飯 メスティンで!しじみ佃煮の炊き込みご飯
しじみのお味噌汁の身が余ったり、消費しきれない大量のしじみなど手作り派の方はぜひ!ズボラ派は市販のしじみ佃煮でどうぞ! うちのまめ -
-
-
シジミの炊き込みごはん シジミの炊き込みごはん
ダシを出しきったシジミ汁の使い道です!https://cookpad.wasmer.app/mykitchen/recipe/227825/ MASARU.H -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17991676