生姜が決め手*カブのそぼろあんかけ

*Anna*
*Anna* @cook_40050687

生姜と挽き肉をたっぷり入れました♡生姜がかなり良いアクセントになってとっても美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
我が家で良く作るカブ料理です。

生姜が決め手*カブのそぼろあんかけ

生姜と挽き肉をたっぷり入れました♡生姜がかなり良いアクセントになってとっても美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
我が家で良く作るカブ料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カブ 大きめ1個(220g)小さければ2個位
  2. 合挽き肉 100g
  3. 生姜 1片(15g)
  4. *水 150㏄
  5. *砂糖 大1.5
  6. *みりん 大1
  7. *酒 大1
  8. *薄口醤油 大1/2
  9. *塩 ふたつまみ
  10. 片栗粉 大1
  11. ※水 大1

作り方

  1. 1

    カブを櫛切り等食べやすい大きさに切り(大きめだった為小さく切りました)、生姜は千切りにする。

  2. 2

    鍋に挽き肉と生姜を入れ、炒める。(必要であれば油をひいて下さい)

  3. 3

    カブと*を入れる。

  4. 4

    火を弱め、蓋をしてカブが透き通って柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    ※を合わせ、最後に水溶き片栗粉でとろみを付けたら、完成です。

コツ・ポイント

カブは意外と早く火が通ります。
柔らかくなりすぎると煮崩れてしまうので注意して下さい。

とろみを付ける際、カブの煮崩れが心配な場合は先にカブだけ皿に盛付けて煮汁だけにとろみを付けて
そぼろあんをかけるやり方でもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*Anna*
*Anna* @cook_40050687
に公開
レシピエールのアンナです♡育ち盛りの息子と遅くまで働いてくれている旦那様の為に栄養バランスを考えながら美味しいと喜んでもらえる料理が作れる様に日々努力しています♪私のレシピが皆様のお役に立てたら嬉しいです!いつかは趣味の料理が活かせられる仕事が出来たらなと思っています。
もっと読む

似たレシピ