凍っちゃったコンニャク煮

クック☆ノリリン @cook_40116379
一度凍らせて解凍した氷コンニャクもどきは、出汁をしっかり吸って、味がしっかりした煮物ができますよ!
このレシピの生い立ち
時々パーシャルに板こんにゃくをいれて凍らせてしまってました。
テレビで氷コンニャクというのがあると知って、うちの凍っちゃったコンニャクでもできるので!?とやってみたら、大成功!!味がしみしみ〜!硬いコンニャクがやみつきです。
凍っちゃったコンニャク煮
一度凍らせて解凍した氷コンニャクもどきは、出汁をしっかり吸って、味がしっかりした煮物ができますよ!
このレシピの生い立ち
時々パーシャルに板こんにゃくをいれて凍らせてしまってました。
テレビで氷コンニャクというのがあると知って、うちの凍っちゃったコンニャクでもできるので!?とやってみたら、大成功!!味がしみしみ〜!硬いコンニャクがやみつきです。
コツ・ポイント
一度凍らせて解凍したコンニャクを使います。
水を絞るとスカスカのコンニャクになりますが、出汁がいっぱい染み込んで噛みごたえはあるのに、味はしっかりする不思議な感覚が味わえます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【あと一品】☆こんにゃくとひら天の煮物☆ 【あと一品】☆こんにゃくとひら天の煮物☆
私はよく冷蔵庫にある野菜で煮物をしたりするので、今回はこんにゃくと購入したひら天を使って煮物にしてみました(*^_^*) ☆キャラメル・ラテ☆ -
基本のこんにゃく★白だし煮★常備菜 基本のこんにゃく★白だし煮★常備菜
箸休めに、こんにゃくの煮物があると嬉しいですね♡こんにゃくの下処理をしっかりとすれば、味の染み具合が良くなります★ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17993370