(σ・∀・)σ「ポークビッツ」の炒り玉子

食べ方に迷うポークビッツ。
ふんわり炒り卵にして食べるのが美味しいと思っています。
お醤油かケチャップをかけてね。
このレシピの生い立ち
つい買ってしまうポークビッツ。
だけど食べかたに悩みます・・・
そのまま炒めると1本1本バラバラ、つるつる滑るから箸でつまみにくい!
ふんわり甘い玉子をからませて食べやすく!
朝食時の「イライラ」を軽減 (`・ω・´)
(σ・∀・)σ「ポークビッツ」の炒り玉子
食べ方に迷うポークビッツ。
ふんわり炒り卵にして食べるのが美味しいと思っています。
お醤油かケチャップをかけてね。
このレシピの生い立ち
つい買ってしまうポークビッツ。
だけど食べかたに悩みます・・・
そのまま炒めると1本1本バラバラ、つるつる滑るから箸でつまみにくい!
ふんわり甘い玉子をからませて食べやすく!
朝食時の「イライラ」を軽減 (`・ω・´)
作り方
- 1
火を通し過ぎると玉子が固くなってしまうので注意。
「炒りタマゴ」ではあるけれど、炒り過ぎないようにフンワリに作ります。 - 2
卵と砂糖をしっかりと混ぜておきます。
- 3
フライパンに油を熱し、ポークビッツを炒めます。
何気にポークビッツは焦げやすい・・・ - 4
卵液を入れます。
卵のフチ部分が写真のように固まってきたら→→ - 5
→→ザッとフライパンの端に寄せます。
この時、全体的にまだ半熟状態。
グルグル混ぜたりしません。 - 6
青味があるならここで登場。
半熟状態の卵の上に、茹でてあるブロッコリーを細かく裂いたものをのせました。 - 7
フライパンの反対側にポンと裏返して終わり。
炒め過ぎない・混ぜ過ぎない。 - 8
青味はホウレン草やインゲンの時もあります。
崩し気味に盛り付けるので、具は勝手に混ざりますよ。 - 9
【トマトの卵炒め】
レシピID : 18028327 - 10
【ブロッコリー・カニ玉あん】
レシピID : 21704976 - 11
【とろとろスクランブルエッグ】
レシピID : 18021617
【ケチャップライス】
レシピID : 17987622
コツ・ポイント
ポロポロになるまで卵を焼き過ぎません。
【4】で流して
【5】で寄せて
【7】で裏返す
崩し気味に盛り付けします。
火を通し過ぎないのでフンワリした食感になります。
お醤油を少しをかけて食べて下さい。ケチャップでも美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ