作り方
- 1
水洗いして泥などをおとした筍を用意。
先の方を切り落とし、皮に縦の切り込みを中心近くにまで入れます。 - 2
鍋に1の筍とかぶるくらいの水、糠、唐辛子1本を入れ、ふきこぼれない程度の火加減で一時間煮ます。
- 3
湯が少なくなってきたら、差し水をして下さい。時間になったら火を止め、鍋のまま一晩放置します。
- 4
糠を落としながら水洗いし皮を剥いて完了。水の中に浸けた状態で冷蔵庫に入れ保存します。
- 5
すぐに使うと鷹の爪の辛みを感じるかもしれませんが、水に浸けておいたものはほとんど辛みを感じません。
- 6
水煮した筍は、こまめに水をかえれば冷蔵庫で1週間はもちます。
4/19写真追加&一部レシピをより詳しく修正しました。
コツ・ポイント
唐辛子を入れることで特有のえぐみが抜けやすくなり、かつ防腐効果がえられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17994906