のらぼうのゴママヨ合え

みかりん48
みかりん48 @cook_40115813

季節ののらぼうで、簡単な一品を作ってみました。
このレシピの生い立ち
家にあるもので、ささっと作ってみました。

のらぼうのゴママヨ合え

季節ののらぼうで、簡単な一品を作ってみました。
このレシピの生い立ち
家にあるもので、ささっと作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. のらぼう 一束
  2. えのき茸 1パック
  3. 白ごま 大さじ3
  4. マヨネーズ 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. 仕上げにかける白ごま 適量

作り方

  1. 1

    のらぼうは、塩を小匙1ほど入れたお湯で、柔らかく茹でて、冷水に取る。

  2. 2

    えのき茸は、石突きをとり、半分に切って、食べやすく分けて、さっと茹でる。

  3. 3

    のらぼうをしっかり絞り、3センチ程の長さに切る。

  4. 4

    白ゴマをすり、マヨネーズと醤油を合わせる。
    のらぼうとえのき茸を入れて、良く混ぜる。

コツ・ポイント

のらぼうは、茎から茹でて下さい。
ゴマとマヨネーズ、醤油はお好みで増減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みかりん48
みかりん48 @cook_40115813
に公開
最近、少し時間に余裕が出来たので、昔から好きだったお菓子作りを楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ