【離乳食後期】魚と野菜の味噌炒め煮

mogcook
mogcook @cook_40070282

魚と味噌を使った、しっかり目の味付けレシピです。離乳食のなかだるみの時期におススメ。後期からどうぞ。
このレシピの生い立ち
おこさまに、美味しくて栄養がある魚を使った離乳食を食べさせてあげたいという想いを形にしました。

【離乳食後期】魚と野菜の味噌炒め煮

魚と味噌を使った、しっかり目の味付けレシピです。離乳食のなかだるみの時期におススメ。後期からどうぞ。
このレシピの生い立ち
おこさまに、美味しくて栄養がある魚を使った離乳食を食べさせてあげたいという想いを形にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 10g(1パック)
  2. なす 10g
  3. 赤、黄パプリカ 各5g
  4. だし汁 大さじ2~3
  5. A (味噌、だし汁 各小さじ1  オリゴ糖  小さじ1/5)

作り方

  1. 1

    魚は加熱解凍し(レンジで約30秒)、ほぐします。

  2. 2

    なすとパプリカは皮をむいて食べやすく刻み、耐熱容器に少量の水を加え、ラップをかけてレンジで40秒程加熱します。

  3. 3

    小鍋にだし汁、野菜、魚を入れ、柔らかくなるまで煮込み、Aの調味料を加え、汁気がなくなるまで煮込めば出来上がり♪

コツ・ポイント

なすとパプリカを加えて見た目にも彩りよく仕上げます。
また、パプリカには血管を強くする働きもあるので、是非利用したい食材です。なすの皮は食べられるようになったらむかずに利用しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mogcook
mogcook @cook_40070282
に公開
管理栄養士監修の、お魚を使った離乳食レシピを毎日更新します*https://mogcook.com/
もっと読む

似たレシピ